新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2021年度未踏プロジェクトを終えて - fumiLab
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2021年度未踏プロジェクトを終えて - fumiLab
初めに 本ブログではやった内容技術詳細ではなく、未踏プロジェクトをやってみてどうだったか、どんなこ... 初めに 本ブログではやった内容技術詳細ではなく、未踏プロジェクトをやってみてどうだったか、どんなことを学んだのか、感じたことといったポエムです。興味のある方だけ読むようにお願いします。あらかじめご了承ください。 概要 今回、2021年度の未踏プロジェクトを終了しましたのでご報告をさせていただきます。今回私はレースドローン向け低遅延IP映像伝送システムの開発というテーマで取り組みました。高画質なデジタル映像伝送かつ、アナログ映像伝送並みの伝送遅延を実現したいというプロジェクトです。FPGAを使った、フレームバッファリングをしない画像処理、MJPEG圧縮やIP送信機構などハードウェア実装など行いカメラから受信機までを30ms程度の遅延でなんとかしましたというプロジェクトです。 一人プロジェクトです。 実装した映像送信機の写真 未踏期間中に思ったこと よくある感想で申し訳ないのですが、あっという