エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
高齢者が家電を30年ぶりに買い替えて、慌ててしまう。 - 人生後半、遊び人
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高齢者が家電を30年ぶりに買い替えて、慌ててしまう。 - 人生後半、遊び人
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 冷蔵庫もオーブン電子レンジも、多分(?)初めての買い替え! ... 今週のお題「最近やっと〇〇しました」 冷蔵庫もオーブン電子レンジも、多分(?)初めての買い替え! 最近、やっと家電を買い替え! 幼子を二人連れて、夫は単身赴任になり、帰国したのは1996年。 29年もの間ご苦労様! その時購入したシャープの310ℓの冷蔵庫とさようならして、 シルバーがキッチンになじむパナソニックの450ℓの冷蔵庫に変えた。 大きさを考えたら、十分かと思いきや‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン? 真中の、冷凍庫の大きさを重視したら、冷蔵部分が狭くなっていた(笑) 電子レンジは、今年の夏に34歳を迎える息子の1歳の誕生日ケーキを焼くために 購入し、ケーキ作りにはまって、33年!!!!! 心配な音も出るし、オーブンを使うと煙~~~(⊙_⊙;) レンジも、ご飯を温める際に、20秒ごとに向きを変えて使っていた(笑) よくぞ動き続けてくれました! こちらも、パナソニックに買い替えて‥‥