記事へのコメント241

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shikiarai
    コストセンターのコストが高くて営業利益が少ないのにプロフィットセンターが割を食ってるみたいな既存業態でしょ

    その他
    t-murachi
    流通構造をスッキリさせて中間マージンを軽減できれば農家も消費者も喜ぶわけですよ。それを改革と呼ぶならぜひやってほしいけど、それこそ正に自民の票田な訳でしょ。ワイは正直期待してまへん(´・ω・`)

    その他
    Midas
    なのでこういう単純な対立(権力闘争)の構図に持ち込むのは完全に間違ってる。もっと資本主義の根幹にある矛盾が具象化してる。「各プレーヤーがそれぞれ最大の利益を求めた(ゲーム理論」ですら『結果』でしかない

    その他
    scipio1031
    トランプ、安倍みたいに2周目の人は強いなと。ある程度、既得権益の構造を中と外からわかってるし怖いもの無し。

    その他
    tasra
    嫌儲思想〜

    その他
    neko2bo
    父ちゃんのやり方の完コピですね。

    その他
    ultimatebreak
    普通は儲からないなら売るのやめるだけだから消費者に関係あるんだよなあ。食い物が当たり前にあるという平和ボケやね

    その他
    tsubo1
    郵便局既得権との戦いという絵図を描いて、自民党をぶっ壊すって言って政権を持ってった父親の立ち回りからよく学んでいる。

    その他
    dadadaisuke
    本当かよ。 “ところが、意中の次期首相候補の一角である小泉氏が農相に就いた途端、にわかに態度を豹変させ、調整に乗り出した。”

    その他
    hidea
    なんと言うか、価格の理由や流通の実態に関する話で報道が仕事してる様子が見えない

    その他
    hatebu_admin
    農家が儲かって何も悪くないやね/儲からないのは、物流の発達した現代において5次卸までいるからでは?というか普通はどのぐらいが適正なんやろかね

    その他
    pwkwk
    米ごときでいつまで大騒ぎしてんだこの国

    その他
    yoiIT
    日本の米は死んで、限られた富裕層のための高級食材となるかなもな。

    その他
    doroyamada
    自民党内のコメ既得権と反コメ既得権の争いで、小泉さんが後者の神輿に祀り上げられたという話。これ、中長期的に大きな話。

    その他
    daij1n
    JAは組合だから潰せないわ。次は結社の自由でも変更するんかな。

    その他
    ringopower
    国民生活のために何かするなら真っ先に消費税下げりゃいい。ごまかしやがってムカつくわ

    その他
    howlingpot
    財務省の入れ知恵は政治家には凄くありがたくて、自ら総裁にねじ込んだ白川の超円高政策で税収と埋蔵金が壊滅し、公約ベースの予算編成に絶望していた鳩山民主党も、小沢経由の財務省の助け舟で何とか体裁を繕った。

    その他
    nekonyantaro
    米の生産、流通コストの「本当の」数字がでてこないで、農家は苦しいだの流通の多層構造で中抜きだのとという話が一人歩きしている感じ。

    その他
    taguch1
    誰も国民の味方ではない感じが辛いところ。

    その他
    tdam
    参院選大敗で石破総理が退任からの小泉総理で立憲と増税大連立。郵政選挙当時の小泉旋風の第二幕を目論んでいるのかな。

    その他
    pandachoco
    何だこの人事の題名は。日本の農業が売り飛ばされる瀬戸際やよ

    その他
    taron
    「既得権益」という言葉を使う人間は信用しない。

    その他
    xaiu
    儲かったのは問屋とイオンなど流通。JAは全国で方針をもった団体ではなく、愚かだけど解体しても米生産にメリットあるかな?自由化でバスやタクシーは維持できたっけ?

    その他
    HDPE
    護送船団方式はやばいんじゃなかったの?食の安全保証とか言うなら税金でやれよ

    その他
    buriburiuntitti
    パパから譲り受けた仮想敵作って外国に売り渡す伝家の宝刀

    その他
    atgm
    たぶん気のせいだけどわざと道化を演じてるのか石破

    その他
    pastatch
    農家には言ってないでしょ。お金の行き先が不明なのと、上げ幅に妥当性を見出せないという話であって。農家は今の値付には怒らんといかんのでは?実際違うとしても首謀者同様の守銭奴に見えちゃうでしょ。

    その他
    hitac
    親父が大成功した「敵を作ってそれを叩く事で日本が良くなるかのように見せかける詐術」。コメの値段を低価格で安定させることも農政改革も必要だろうが、それは敵を叩く事でしか実現できないわけじゃない。

    その他
    clample
    既得権も何も、食料自給は自国の安全保障に関わるってずっとやってたのをもう忘れたのか。それを破壊して残るのは物価を外部にコントロールされて結果的に米軍の思いやり予算を倍にするというオチしか付かないけど

    その他
    tzk2106
    どこをどう読んでも、党内と農水省と流通業者達の話ばかりで、農家や消費者は置き去り。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小泉進次郎と「コメ既得権」の死闘が始まった…コメ価格高騰の元凶「ガチガチ族議員」の実名と、裏で進次郎を支える「財務省の企み」 @gendai_biz

    進次郎vs.既得権「鉄のトライアングル」コメ高騰にあえぐ国民の救世主として、小泉進次郎農相の人気がう...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2025/06/12 confi
    • bzb054452025/06/12 bzb05445
    • shikiarai2025/06/12 shikiarai
    • t-murachi2025/06/12 t-murachi
    • akinonika2025/06/12 akinonika
    • Midas2025/06/12 Midas
    • tyosuke20112025/06/11 tyosuke2011
    • scipio10312025/06/11 scipio1031
    • tasra2025/06/11 tasra
    • sn_10542025/06/11 sn_1054
    • neko2bo2025/06/11 neko2bo
    • ultimatebreak2025/06/11 ultimatebreak
    • triceratoppo2025/06/11 triceratoppo
    • tsubo12025/06/11 tsubo1
    • dounokouno2025/06/11 dounokouno
    • uynyannaylalswww2025/06/11 uynyannaylalswww
    • dadadaisuke2025/06/11 dadadaisuke
    • hidea2025/06/11 hidea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む