記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el-condor
    el-condor で、金融緩和がどう雇用回復に効いたというのか、海外の景気要因を排除した上で教えて欲しい。

    2018/11/05 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis なんか民主盗政権叩きが多いなと思ったら、要するにアベ政権が五年も続いてなんの成果もないから、その批判逸しに官房機密費が流れているだけか。アンタの原稿料は本来庶民が持ってるべきものを奪ったものだよ。

    2018/11/05 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 外生的経済成長しか言えないリフレにはダイブ飽き飽きしているが、まだ信奉者多いのねん。

    2018/11/05 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 景気を良い状態に保つべき。その手段として金融政策と財政政策は協調して実施する必要がある。速水・白川日銀はデフレ志向の金融政策で足を引っ張ったと思う

    2018/11/04 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 チキンライダー

    2018/11/04 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho リフレ派理論は「期待インフレ率を引き上げれば、消費・投資が拡大し、雇用が改善する」だったはずだ。インフレ率は低迷して雇用だけが改善している現実をどう説明するのか。

    2018/11/04 リンク

    その他
    arrack
    arrack 財務官僚は消費増税の影響を低く見積もりすぎる。軽減税率のない日本の消費税はEU諸国より影響が如実にでる。食料品8%は高すぎる

    2018/11/04 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 白川総裁はほんとに害悪でしかなかった。それだめだろって方向にばかりむいた経済政策をとっていたわけでむしろあの程度で済んだことが奇跡でもある。

    2018/11/04 リンク

    その他
    R2M
    R2M とは言え末期に物価目標を導入したのは白川時代な訳でを

    2018/11/04 リンク

    その他
    hiroaj
    hiroaj 相変わらず金融万能、貨幣数量説信者だな。あの当時(今も)は日銀に打てる手が無かったというのが反省すべき現実だろうに…デフレを理解してない事が何よりの罪

    2018/11/04 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell ▼1.35%のデフレから▼0.06%のゼロインフレまでデフレ脱却したのが白川総裁。そこから5年かけて+0.47%とゼロインフレをキープしたのが黒田総裁。2014年初に+1.6%のインフレ率は22.5%円暴落したからで、5年続けば1ドル220円になる

    2018/11/04 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 兎にも角にも来年な消費税増税が恐ろしい。国際協調でロボット課税とか、データ課税とか、考えないと貧富の差が増すばかり。http://hpo.hatenablog.com/entry/2018/11/04/055837

    2018/11/04 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 「金融政策で雇用を回復できる」なんてリフレ政策で物価が上がらず失敗するまでは一言も言わなかったくせに。失業率低下は団塊世代の大量退職と福祉の求人増によるもので、リフレとは関係ない

    2018/11/04 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada それを言うなら、補正予算を含めた総予算支出を前年より抑え続ける緊縮財政を続けてデフレ誘因となり、消費税増税予定前年の今年もそれを続けようとしている現政権も、当然許されませんな。

    2018/11/04 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 金融政策の目標を米国FRBは「雇用の最大化・物価の安定・長期金利の調整」と法で定めてる。日銀は「物価の安定・金融システムの安定」と日銀法で定められてる。日銀には雇用の最大化は大義名分にない。

    2018/11/04 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 未だに消費増税ガーと言っている人は信じられない。大体異次元緩和は財務省出身の黒田総裁と安倍晋三が消費増税を目的にした実施したものなのに無いものねだりも甚だしいのだ。

    2018/11/04 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 「金融政策が「雇用政策」であることを理解していない」「彼の著書のなかには雇用の話はまず出てこない」「デフレで実質所得が高くなるからいいだろうという、典型的な「デフレ思考」」

    2018/11/04 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「雇用回復」がリフレ派最後の砦になってきたなぁ…。(どういう機序か説明して欲しいんだが)

    2018/11/04 リンク

    その他
    sanshiro921
    sanshiro921 つくづくあの消費増税は悪手だったと思う。

    2018/11/04 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「デフレも円高も、円の相対的な過少状況から引き起こされる現象である。これがよくないのは雇用が失われるからだが、この人には「金融政策で雇用を確保できる」という考えがすっぽり抜けている。」

    2018/11/04 リンク

    その他
    shinchanchi
    shinchanchi 白川方明(しらかわまさあき)氏はデフレ維持に有能だった。大きな顔をされてしまうのはデフレ脱却が不充分な政府・日銀のせいでは?(^-^)

    2018/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デフレ経済で日本を苦しめた、白川元日銀総裁の「許されざる罪」(ドクター Z) | マネー現代 | 講談社(1/2)

    まったく評価できない 日銀行前総裁の白川方明氏は、2013年の退任以降沈黙を守っていた。だがこの度沈...

    ブックマークしたユーザー

    • kashiyuu2018/11/07 kashiyuu
    • fantoms2018/11/05 fantoms
    • el-condor2018/11/05 el-condor
    • corydalis2018/11/05 corydalis
    • quabbin2018/11/05 quabbin
    • morisoba1262018/11/05 morisoba126
    • foove8guy2018/11/04 foove8guy
    • masaph2018/11/04 masaph
    • thesecret32018/11/04 thesecret3
    • hat_24ckg2018/11/04 hat_24ckg
    • tastebookmark2018/11/04 tastebookmark
    • krkw_mshr2018/11/04 krkw_mshr
    • bapu07032018/11/04 bapu0703
    • hyolee22018/11/04 hyolee2
    • sawasho2018/11/04 sawasho
    • laislanopira2018/11/04 laislanopira
    • kD-Wr2018/11/04 kD-Wr
    • peketamin2018/11/04 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事