記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GWTL
    GWTL 使い切れないといいうのはうらやましいかぎりだが、廃棄に伴うコストや環境コストはどうなっているのだろうな。

    2025/01/12 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 「このままだと電気を消費すればするほどお金がもらえる時代が訪れるかもしれないと分析する専門家もいるほどです」さすがにそれはねーだろ。余剰電力発生時にはビットコインをマイニングしたら?

    2025/01/11 リンク

    その他
    dot
    dot 太陽光発電は売電無しで各家庭で使い切りの発電に振り切って、電力会社の発電は企業向けの大きめな電力とか、夜間電力や供給安定性という方面に集中した方がいろいろ効率が良さそうな気がする。

    2025/01/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko "このままだと電気を消費すればするほどお金がもらえる時代が訪れるかもしれない" 仮想通貨のマイナー大勝利じゃん

    2025/01/11 リンク

    その他
    youhey
    youhey 揚水発電が環境にも利便性にも適当そうに感じちゃうけど、インフラコストが高すぎるのかな

    2025/01/11 リンク

    その他
    bellonieta
    bellonieta 温暖化対策のために黒いパネルいっぱい広げて温暖化加速してるのウケる

    2025/01/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo ビットコイン採掘すればいいのに

    2025/01/11 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 太陽光は再エネの中でも発電量制御が効かないからね。風力なら羽を止めて発電を止められる。再エネの余剰電力は水素なり燃料合成なりで火力のグリーン化に貢献するのが電力システム的にはベターな気がするけど

    2025/01/11 リンク

    その他
    shinkansen_nagasaki
    shinkansen_nagasaki EV車が増えれば全体のシステムとして各車を仮想発電所にしていい感じに分配されるみたいな構想あったよね/V2Gとかかな

    2025/01/11 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 本筋からズレるけど、そもそもアメリカ人は太陽光で発電したら電気をもっと使うってだけで、化石燃料の比率は減っても化石燃料の消費量は変わらないと思う。

    2025/01/11 リンク

    その他
    fraction
    fraction 供給過剰で慄いてる人たちって、反ワクとレベルは一緒では?で、ソース(九州電力)貼ってる人いたがそれは電力会社がダメにもほどがあるのでは?(私も原理知ってるだけなのでなんとも言えんが、貧乏なだけかも)

    2025/01/11 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 電力過剰な時だけビットコインのマイニングで即消費すればいいじゃん。過剰じゃなくなってきた時はマイニングを止めればいい。捨てるくらいならデジタルゴールドに換えとけ

    2025/01/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 それなりに電力需要ピークが動いて(動かして?)捨てる電力が減った様子もあるのね。https://ecoblock.berkeley.edu/blog/californias-growing-solar-and-wind-problem/

    2025/01/11 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru そこで重力蓄電ですよ https://globe.asahi.com/article/15410315

    2025/01/11 リンク

    その他
    weakref
    weakref CO2排出量取引という詐欺に有効活用されているから問題ない。

    2025/01/11 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin つまり問題じゃない

    2025/01/11 リンク

    その他
    crybb
    crybb 妄想だけど、供給≫需要だとタービンが高速になって周波数が乱れ、最悪で破損からの大停電。電流が設備の許容する熱容量を超えたらアチアチになってしまう。その前に、最悪、適当な抵抗とかで消費すれば良い?

    2025/01/11 リンク

    その他
    lli
    lli 交流に変換するインバーターを制御するだけなので負担は生じない。あんま頻繁にやると古いやつだと寿命縮むかもしれないが。

    2025/01/11 リンク

    その他
    Niemand
    Niemand 余剰電力は送電網に深刻なダメージが出るから、電力事業者間の取引価格がマイナスになることが増えている。はてなでは電力輸出国のはずのドイツでは電力を安くで売って高く買っているのが実態。

    2025/01/11 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge つまり課題ははっきりしているのであって使い切れないほどの電力を発生させている現状は悪くないってことで良くないか?

    2025/01/11 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee こち亀のネタであったが、即消費するしかない。蓄電(正確には電力系統の余った電力を回収する)技術の現実解が揚水式水力発電のみなのに発電量を制御できない自然エネルギー発電を推進するのはアホだと思っている。

    2025/01/11 リンク

    その他
    denimn
    denimn どうせ地上太陽光発電は常温核融合とダイソン球までの繋ぎだし…

    2025/01/11 リンク

    その他
    caynan
    caynan Gigazineがコタツ記事量産してブクマカが内容確認せず踊らされるということの方が問題だろう

    2025/01/11 リンク

    その他
    Adeptus
    Adeptus 夜や雨が降ったら電気が足りなくなるので、別の発電所を止めるわけにいかない。でも晴れたら電気が余るので発電所稼働が無駄になり電気代は高くなる。

    2025/01/11 リンク

    その他
    nyaaaaaaaaaaaaa
    nyaaaaaaaaaaaaa 廃電気自動車バッテリーの山で蓄電しよう。

    2025/01/11 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  蓄電はバッテリーや重力方式があるが、いずれも高コストで無理。低コストで実現できるのは水素発生だ。水素ガスで貯蔵するか、メタネーションで有機物に転じる。メタンガス、メタノール、エタノール、蟻酸など。

    2025/01/11 リンク

    その他
    golf4_2001
    golf4_2001 一過性の問題。蓄電池の普及スピードは年率50%レベルで、すでに出力抑制は軽減しているし、数年のうちにある程度バランスする。なにより、CO2が激減している。 https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/050800169/?ST=msb

    2025/01/11 リンク

    その他
    cinq_na
    cinq_na id:BUNTEN 蓄電はコストが高すぎるし、遠くに送電したければ太陽光発電業者が引けというやつなので。

    2025/01/11 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu だからこその水素なんだけど再エネ推しの人はバカだから脱火力脱原発を掲げて再エネから精製する水素による火力発電も否定するんだよなぁ。今後のAI社会を考えると再エネ+火力の調整幅が足りないから原発も必要だが

    2025/01/11 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 揚水は、雨不足のカルフォルニアでは現実的ではなさそうだしなあ

    2025/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「太陽光発電で生じた電力を使い切れない」ということの何が問題なのか?

    パリ協定以降、多くの国が自国から排出される温室効果ガスを削減する試みを続けており、その一環として...

    ブックマークしたユーザー

    • gb14102025/01/13 gb1410
    • feilong2025/01/13 feilong
    • yamada_k2025/01/12 yamada_k
    • GWTL2025/01/12 GWTL
    • jt_noSke2025/01/12 jt_noSke
    • kirine2025/01/12 kirine
    • akinonika2025/01/12 akinonika
    • andsoatlast2025/01/11 andsoatlast
    • ht_s2025/01/11 ht_s
    • kei_10102025/01/11 kei_1010
    • ykktie2025/01/11 ykktie
    • dot2025/01/11 dot
    • fjch2025/01/11 fjch
    • kiyo_hiko2025/01/11 kiyo_hiko
    • roorenzo2025/01/11 roorenzo
    • youhey2025/01/11 youhey
    • bellonieta2025/01/11 bellonieta
    • uunfo2025/01/11 uunfo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事