記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    danboard_twins
    「食後に甘いものとかフルーツとか全然食べたくならない」タイプの人にはコレ関係ないってことだよな。まあ「糖質」ってことなら「お腹いっぱいだけどもっとピザ食べたい」も当てはまるけど

    その他
    lli
    食欲のメカニズムって面白いねぇ でも過食が問題になる現代とは齟齬がある

    その他
    kemononeko
    運動しても痩せないのはなぜかにもあったけど、食べ物の種類が多いと今食べてる味に報酬系が刺激されなくなっても、別の味にはドーパミンニューロンが反応し食べ続けることができる。1970年代後半の実験にもある

    その他
    sds-page
    大食い番組でペース落ちてきたときに味変したらまた食べれるようになるとか

    その他
    toaruR
    toaruR 甘いもの食べると塩っぱいものほしくなって、その後飲みもの\(^o^)/無限怖い

    2025/02/18 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 満腹の被験者にスイーツ見せたら胃が動いて入るスペース作る様子をレントゲンかCTかで撮って「別腹は本当」ってのを昔テレビでやってたなあ。

    2025/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デザートなら入る「別腹」の存在を科学者が証明

    もうべられないほど満腹だったのに、いざデザートを前にしたらぺろりと平らげてしまったという経験が...

    ブックマークしたユーザー

    • danboard_twins2025/02/21 danboard_twins
    • vimlover7232025/02/20 vimlover723
    • yamataku132025/02/19 yamataku13
    • lli2025/02/19 lli
    • varietygogo2025/02/19 varietygogo
    • DODOfeDOnoer2025/02/19 DODOfeDOnoer
    • mole-studio2025/02/18 mole-studio
    • kemononeko2025/02/18 kemononeko
    • rouiza20112025/02/18 rouiza2011
    • sds-page2025/02/18 sds-page
    • toaruR2025/02/18 toaruR
    • jusuke2025/02/18 jusuke
    • triceratoppo2025/02/18 triceratoppo
    • agrisearch2025/02/18 agrisearch
    • honeybe2025/02/18 honeybe
    • penguin88232025/02/18 penguin8823
    • nemineminemi2nd2025/02/18 nemineminemi2nd
    • feilong2025/02/18 feilong
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む