記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tamasaburou1982
    “「常に幸せになってやろうと思ったり、欲しいものを手に入れようとしたりせず、既に自分が持っているものに目を向けて、人生の自然な浮き沈みを受け入れる方が有益かもしれません」”

    その他
    y-mat2006
    世田谷耕せ♪

    その他
    soyokazeZZ
    幸福のコツは基準多軸法と諦め(諦観)。一つの軸のパラメーターに固執せず、特定の軸で幸福を確保しつつ、別の軸のパラメーターを調整する。時には軸を放棄、諦めてもいい

    その他
    atsuko_m_1Jk
    難しい。。難しいぞ。。

    その他
    kiyo_hiko
    金を追求していますが金が近づきますか?

    その他
    hateokami
    期待をしない。親にも、パートナーにも、ペットにも、国にも、会社にも、友人にも。ただ在ることに感謝し、すべてが有難い、得難いものだと天に心を預けなさい。色即是空、空即是色。

    その他
    hammondb3
    コンフォートゾーンはコンフォートだものね。

    その他
    kerodon
    “幸福を追求すること自体が精神的なエネルギーを消耗させ”  実験は意味不明ばっかりだけど、この言葉だけ肝に銘じよう。

    その他
    hetoheto
    「あるがまま」大切なのかもな

    その他
    si_mako
    マルチとスピにハマってる同僚が完全にこれ。そいつのマルチ日記読んだら、夢を持っている、幸せを求めると言う人を狙って引き込むシステムがあるようだった。勿論引き込む側もそれが良いことだと思い込まされてる

    その他
    samasan-tabasan
    勝つと思うな思えば負けよ〜とか、煩悩を捨て去り涅槃寂静へ〜みたいな東洋思想?に科学的な根拠が見出された...的なことかww

    その他
    kisiritooru
    この前ナゾロジーで言ってた

    その他
    oosin
    幸福には快楽型と達成型の2種類あって、幸福追求傾向のある人は快楽型を重視しがちなんだけど、実際は達成型のほうがウェイトが大きくて、快楽型を追求するだけでは達成型は追求困難ということかとみた。

    その他
    james-ramen
    james-ramen 追いかけても追いかけても逃げて行く月のように 指と指の合間をすり抜けるバラ色の日々よー

    2025/03/21 リンク

    その他
    tribird
    おもしろい。アホの私には研究の内容を見ても「幸福を追求するほど幸せが遠のく」という結論がなぜ導かれたかわからんが「べらぼう」見てると「幸せになりたい」って言った途端、悲惨な状態になるのを見たのでヨシ!

    その他
    nowa_s
    nowa_s タイトルで想像したのとちょっと違った。幸福を意識すると自制心が弱まる、幸福に関する選択は同様のタスクより精神的リソースを消耗する→幸福を追求すると、自分を幸福にするための能力を損ねる、って実験なんだね

    2025/03/21 リンク

    その他
    gabill
    仏教が通った道

    その他
    mole-studio
    幸福になるためには幸福を感じる必要があって、幸福を求めても幸福につながるはずがないよね

    その他
    red_tanuki
    世に知足という言葉が有ってな

    その他
    kawabata100
    kawabata100 しかし、何かに対する怒りとか復讐に置き換えると信じられないくらいの集中力・行動力発揮するよね。ゾーンに入るというか。怒りこそパワー。

    2025/03/21 リンク

    その他
    gpdwin
    幸福に限らずありとあらゆる欲求、努力のモチベにはなるけど 当人の能力以上に高い場合大抵不幸を齎してる気がするね インスタやtiktokで最前線でキラキラできる人はいいけど 2軍以下の人が憧れても不幸の源泉に…

    その他
    firststar_hateno
    幸福追求の旅は、無欲の桃源郷への道しるべですわね。

    その他
    kutsushita1000
    記事中の幸福は快楽や享楽と読み替えたほうが正確かもしれない。あと仏教でいう渇愛が余計に苦を生むってことと同じだよね。

    その他
    tienoti
    そう考えると、昔より今の自分は日常的に幸せなんだなと

    その他
    nandenandechan
    幸せは追求するものではなく、感ずるものだと思っている。だいたい、いつも満足しているので幸福だ。現状を受け入れ過ぎては不幸になるとは思う。自分を大切にと言われたら、その可能性がある。私の事だ。未読。

    その他
    taruhachi
    taruhachi 食を追求するグルメの探求者と、何食っても美味いバカ舌の持ち主とどっちが幸せかを考えれば自明かと。

    2025/03/21 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya ナニワ金融道で欲は海水を飲むのと同じだと言ってたな。幸福追求も欲望の一つだし。

    2025/03/21 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 幸せになる 道には二つある 一つめは願いごとうまく叶うこと 幸せになる道には二つある もう一つは願いなんか捨ててしまうこと 🎶中島みゆき「幸せ」🎶

    2025/03/21 リンク

    その他
    ounce
    幸福の追求と言えば聞こえはいいが、要は欲望の虜。

    その他
    waihasaruya
    何も期待しなければ全てがポジティブよ。期待することをやめなさい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    幸福を追求するほど幸せが遠のく「幸福のパラドックス」の存在が研究で実証される

    人生をよりよいものにしようと決心して何かを始めたり、悪い習慣をなくしたりしようと努力したものの、...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/19 heatman
    • tamasaburou19822025/04/12 tamasaburou1982
    • knj29182025/04/01 knj2918
    • morpho_tsg2025/03/26 morpho_tsg
    • daisukeeHTN2025/03/23 daisukeeHTN
    • toshikish2025/03/23 toshikish
    • tkos-rg2025/03/22 tkos-rg
    • tokg2025/03/22 tokg
    • y-mat20062025/03/22 y-mat2006
    • soyokazeZZ2025/03/22 soyokazeZZ
    • atsuko_m_1Jk2025/03/21 atsuko_m_1Jk
    • midas365452025/03/21 midas36545
    • yutake1251772025/03/21 yutake125177
    • kiyo_hiko2025/03/21 kiyo_hiko
    • demandosigno2025/03/21 demandosigno
    • mirinha20kara2025/03/21 mirinha20kara
    • kusaret2025/03/21 kusaret
    • uchidaa2025/03/21 uchidaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む