記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakakzs
    ただ広告許容の閾値を超えた時、Amazonプライムのオプション課金するかというより、(価格にもよるが)どうせ課金するならNetflixに使用となる可能性はけっこうある。

    その他
    adsty
    区切りでなく途中で挟み込まれると不満を抱く。

    その他
    nori__3
    今日見てたらほとんどAmazonの広告だったぞ。儲かってないのかな

    その他
    urtz
    AmazonやNetflixは毎年利益を10%以上増加させないといけない。じゃないと、株価が下がるから。つまり極論すれば、将来的にアマプラ等は全編が広告になる。

    その他
    DropOutSurf_JOY
    「サブスクしてるのに広告入れる」判断は日本人には出来ないので素直に感心する。あ、いいんだこういうのやって な壁越え事例。

    その他
    t1mvverr
    プライムビデオって言うほどタダで見れるか?1日レンタル数百円のコンテンツ結構あってビデオはあんまりメリット無い

    その他
    kijtra
    広告出すのはいいけど、広告出稿がないのに広告出す(Fire TVで観てるのにFire TVの広告)のはやめてほしい

    その他
    defrost
    広告入れずに素直にプライムビデオを値上げすればいいのでは、と思う。「サブスクなのに広告が入る」って批判も来ない

    その他
    kanikanidokokani
    払ったよ…

    その他
    kirin8128
    月額4200円取ってごりごりCM差し込んでくるサービスだってあるよ!DAZNていうんですけどね。 独占で他サービス選べないのが本当にクソ

    その他
    yoshi-na
    適切な位置に入ってくるならなんら問題ないんよ

    その他
    sohex
    昔からスカパーは高い上にCMあるよ…。

    その他
    ikurii
    個人的に、有料サブスクでも広告が流れることがあるのは理解できる。有料かもしれないけど、広告が流れるので、料金をその金額に抑えられている、という考え方。相対的に考えるべきだと思う。

    その他
    anande
    確かに広告長くなった気がしますね

    その他
    nakag0711
    やっぱりPrimeなんていらなかったんや

    その他
    julienataru
    大昔から毎月の購読料もとりながら全面に広告載っけてる媒体がありまして、新聞っていうんですけどね。

    その他
    sukekyo
    変な家みてたら映画の途中でもCMはじまって、ABEMAかよと思った。まあ許容範囲ではあるけどさ。でも、変な家は変な映画だった。

    その他
    FUKAMACHI
    先日のボクシング興行、とてもよかったけれども、アイフルと天心のシャンプーCMをゲップが出るほど見せられて閉口はしたな。

    その他
    grdgs
    アマプラのサブスク料金なんて激安じゃん。それこそ嫌ならやめればいいでしょ。他に選択肢あるんだから。まあ文句言ってるのはいつもの見るほうが恥ずかしいレベルの馬鹿だが。

    その他
    kagerouttepaso
    ちょこちょこFireTVの広告流れててスポンサー集め難航してるのかな?と思っている。自社製品広告流すくらいなら広告無しにしてほしいところ。

    その他
    Hidemonster
    他が改悪してきてて相対的にYouTubeの広告がマシにみえつつある現状は面白いのよ

    その他
    abyssgate
    米本国での価格を考慮すると理解はできる。ついでに検索結果の改善オプションも付けてくれ。キーワード検索→延々と続くスポンサー表示。それに続くそうじゃない商品表示

    その他
    torish
    もうアマプラ独占以外は見てない。見ても広告主の会社にも殺意覚える。

    その他
    rantan89kl
    有料でこれは実質詐欺。法律で規制すべきw

    その他
    satomi_hanten
    可能ならU-NEXTで見るようにしてる。プライムは頻度が下がった。というか4000円取るのにCMぶち込むDAZN・・・・。

    その他
    jun_cham
    Alexa+待ってるけどいつまでも来ないし、そろそろPrime解約時かなあ

    その他
    myogab
    そもそも広告主がCM見せたい対象は、広告カットオプションを気軽に買える階層であって、幾らでもCMに耐える階層ではないのだから、無闇に広告を増やす事に意味(効果)は有るのかね…。情報格差拡大と染脳効果かな

    その他
    raitu
    “Amazonは当初、広告の長さは1時間あたり2分~3分半と説明していましたが、広告に関するニュースを扱うAdweekによると、1時間あたり4分~6分に倍増しているそうです。”

    その他
    mellhine
    2倍になっても追加料金は390円のまま!お得!(Video見てないけど)

    その他
    andvert
    まあ一度広告が入ったらあとは拡大していくだけですわな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Amazonプライム・ビデオの広告が開始時の2倍に増加

    Amazonプライム・ビデオでは2024年1月からコンテンツ視聴時に広告が再生される仕組みが導入されています...

    ブックマークしたユーザー

    • fjch2025/06/16 fjch
    • naggg2025/06/15 naggg
    • d128922025/06/15 d12892
    • nakakzs2025/06/15 nakakzs
    • ete2782025/06/15 ete278
    • adsty2025/06/14 adsty
    • nori__32025/06/14 nori__3
    • urtz2025/06/14 urtz
    • DropOutSurf_JOY2025/06/14 DropOutSurf_JOY
    • sanko04082025/06/14 sanko0408
    • t1mvverr2025/06/13 t1mvverr
    • kijtra2025/06/13 kijtra
    • defrost2025/06/13 defrost
    • kanikanidokokani2025/06/13 kanikanidokokani
    • mesotaro2025/06/13 mesotaro
    • kirin81282025/06/13 kirin8128
    • momonga_dash2025/06/13 momonga_dash
    • nekomask2025/06/13 nekomask
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む