記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    danboard_twins
    定型はこれを無意識でやっており「スムーズに運ぶのが当然」という認識。躓くと「ケチがついた」という感覚になり崩れるが持ち直す。躓きっぱなしで負けがこんだりしない。個人的には先ずこの記事を読むのを先延ばし

    その他
    jintrick
    まさに最近これ始めたところ。Geminiに手伝ってもらうんだ。

    その他
    horaix
    レジィ・スターかな?

    その他
    solidstatesociety
    “ローリー・エロー氏”

    その他
    tsutaken
    アジャイルだわ

    その他
    tettekete37564
    ゲームループの部分

    その他
    sakuragaoka99
    3年続いたら記事にしてほしい

    その他
    andonut146
    ADHD系ライフハック、当人以外に再現性のない問題解決法なのにPVの稼げる鉄板ネタという感想しかない。 何なら当人もごく一時期効果があっただけで今は全く実践していない可能性が高い。

    その他
    Librakun
    「今やる」「後でやる」を仕分けする、20年以上前からあるGTDも便利。https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/28/news097_3.html

    その他
    atoshimatsu
    notionでこんな感じのTodoリストを作ったけど、結局面倒で飽きた。細かくタスクを分けると、それをリスト化するだけで疲れる

    その他
    T-anal
    タスクを細分化していちいち紙にそれを書いて貼り出す作業そのものが、かなり重いタスクなんですが?

    その他
    kitassandro
    このサイトってさ、ちゃんと許可取って翻訳してるのかな(著作元にちゃんとお金払ってるのかな)。引用とかそういうレベルじゃなくて、単なる翻訳文だよね、このサイトの記事の大半。

    その他
    tori30tori
    ちょっといいかも。気になる。レシートプリンターで印刷してコルクボードに貼るのか。

    その他
    nowww
    本当の先延ばし癖を教えあげたい。

    その他
    hanywany
    多くの方が細分化に苦労してるのね。お近くの心理士とかに相談すればいいのに…は極端だけど、AIとか手伝ってくれないのかな。全て細分化しなくていいのよ。とりあえず最初の一手だけでいいの。やるうちにコツ掴むよ

    その他
    kagehiens
    タスクを細かく分けたら書き上げるのに半日かかるんだが、細かく分け過ぎなのか……?

    その他
    exciteB
    タスクを細分化することにしました。1つの1つのタスクを2~5分程度で終わるマイクロタスクに分割する

    その他
    bike-a-to-z
    仕事好き(ワーホリ)ADHDは、自分の能力と結果に期待しないのが理想。ドーパミン求めて「できる、やりたい」と思ってパンク、燃え尽きになるし。あとシンプルに薬飲むといいぞ

    その他
    nekonyantaro
    ゲームは買ってくれば試行錯誤でPLAYできる。現実の課題は自分で「何をすべきか」から考えなくてはならない。

    その他
    rlight
    "それぞれのタスクを『付箋』に書き出し、タスクが終わると付箋を丸め、透明な瓶に入れる"自分の場合すぐ飽きてやらなくなりそう。ただタスクを細分化するのは効果的に思う

    その他
    nakab
    家事に関しては、家の綺麗さと家事に費やす時間は比例すると本で読んでから、すんなりできるようになった。

    その他
    miyauchi_it
    レシートプリンター可愛い感ある

    その他
    snobsnog
    この人にはこれが合ったんですねという話

    その他
    dogusare
    記事前半の習慣・習性と分析は腑に落ちた。刺さった。が、方法は好みの問題。アプリでポイントが貯まるなどゴミを増やさない形だとええなぁと。

    その他
    wiz7
    物理の付箋やレシートを利用して先延ばしを克服したというエピソード。報酬として完了時に付箋を丸めることで「丸める感触」「鳴る音」「透明な瓶に丸まった付箋の進捗が可視化される」/付箋ならすぐ試せそう

    その他
    nisinouni
    nisinouni 俺知ってる。導入して「おおすごい! これならサクサク進むじゃん!」と喜んだ3ヶ月後には蜘蛛の巣が張ってるんだ。どんなに目新しいガジェットにも飽きてしまう。ADHDの辞書に「継続」の文字は存在しないのさ。

    2025/06/16 リンク

    その他
    hyuuikku
    私もやることリストを紙や付箋に書くと捗る派なのでよくわかる!物理に刻むとそれに集中できる

    その他
    yoshisei
    エロー氏 は「えぐちはじめ」なのか「えろー」なのか

    その他
    natu3kan
    ADHDって本人が信頼してる理解者が居てペースメーカーしてくれると人並みにやれるけど、まずコミュ力が死んでるパターンが多いから、そこまでの人間関係の構築が難しい。

    その他
    FreeCatWork
    へー、ADHDさんも先延ばしするんだにゃ!ボクは寝るのを先延ばししてるにゃ!レシートプリンター、賢いにゃあ!今度ボクのおやつも印刷してほしいにゃ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ADHDの先延ばし癖を「レシートプリンター」を使ったライフハックで克服できたというエピソード

    ゲームSNSならいくらでもやり続けられるのに、仕事のタスクや日常の家事などはどんどん先延ばししてし...

    ブックマークしたユーザー

    • hotB2025/07/04 hotB
    • danboard_twins2025/06/23 danboard_twins
    • akisibu2025/06/21 akisibu
    • sota3442025/06/20 sota344
    • jintrick2025/06/18 jintrick
    • ochikage2025/06/18 ochikage
    • horaix2025/06/17 horaix
    • testpilot0312025/06/17 testpilot031
    • tomo78mi2025/06/17 tomo78mi
    • kyo_ago2025/06/17 kyo_ago
    • ak10242025/06/17 ak1024
    • ttanaka03262025/06/17 ttanaka0326
    • latteru2025/06/17 latteru
    • misoname2025/06/17 misoname
    • solidstatesociety2025/06/17 solidstatesociety
    • tsutaken2025/06/17 tsutaken
    • ryusuke19722025/06/17 ryusuke1972
    • tettekete375642025/06/17 tettekete37564
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む