記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
給料をもらって仕事をしているんだ - タオルケット体操
www.megamouth.info なぜか2015年の古いインタビューがちょっと前にSNSでプチバズっていて、それに触発... www.megamouth.info なぜか2015年の古いインタビューがちょっと前にSNSでプチバズっていて、それに触発されたブログを読んで考えたことがあったので書く。 率直に言ってあのインタビューは話そうとしている内容に対して尺が短く、モチベーションというカタカナ語に対する誤解があり、ついでやり方がストローマン論法めいているためナイーヴに鵜呑みにするにはアホくさい。 要は社長直々に甘ったれた一年坊主にピシャっと言ってやってスカッとしたという、よくある話だ。 お説教とは面白いもので、内容に多少の誤りがあっても有効に働くことはある。 一年めがつまんない仕事をやらされてモチベーションが下がっている中、社長がでてきて雷を落とす、というのはなかなかモチベーションのあがるシチュエーションだ。 猪木のビンタみたいなものである。 しかしながら、人はモチベーションなしに"仕事"することはできない。 とい
2025/05/08 リンク