エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Raspberry pi zero Wでもシリアル通信がしたい! - 1日ひとつだけ強くなる
はじめに タイトルの通りです。 技適も取れて7月18日に発売が始まったraspberry pi zero wですが、せっ... はじめに タイトルの通りです。 技適も取れて7月18日に発売が始まったraspberry pi zero wですが、せっかく本体が小さいのにモニターやキーボードなど、でかいインターフェースを使って操作するなんてやってられないと思います。そこで、シリアルコンソールからラズパイに接続したいと思いました。 ちなみに、シリアル接続するにはGPIOピンを自分ではんだ付けする必要があります。 Pi3とPi zero W 実は、rpi3ではシリアル通信に使用されるUARTがBluetoothにデフォルトを取られてしまい、シリアルコンソールを使用する際には設定を変更する必要がありました。 www.briandorey.com www.briandorey.com 実際に設定を変更せずにRaspbianを起動してシリアル通信を行おうとしても、なにも表示されないため調べていると以下のフォーラムの投稿に行き着き
2018/03/12 リンク