エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
組立図の錯視 - 浜村拓夫(・∀・)作品集
SNSで面白いイラストが紹介されていました。 確かに一瞬見たとき、脳がバグってエッシャーのだまし絵の... SNSで面白いイラストが紹介されていました。 確かに一瞬見たとき、脳がバグってエッシャーのだまし絵のように見えました。🤓 エッシャーが作ってんのかこの家具 pic.twitter.com/3GO4C1I0qR — サルパリ (@sarsaparilllla) 2021年5月26日 この棚を斜め上から見下ろした図だと思うと、棒や板の位置関係がメチャクチャに見えます。 しかし、この棚を斜め下から見上げた図だと思うと、あら不思議!ちゃんとした組立図に見えます。 どうしてこの錯視が発生したのか?ちょっと考えてみたら、「下から見上げる構図の組立図はあまりない」という観念が自分の中にあったからではないか?と思い当たりました。 重たい棚を持ち上げて、棚を下から見ることって、あまりない状況ですよね? エッシャー ja.wikipedia.org マウリッツ・コルネリス・エッシャー(Maurits Cor