エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自分から不安を作り出す傾向を何とかするには - 晴れのうらかた
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
自分から不安を作り出す傾向を何とかするには - 晴れのうらかた
自分から不安を作り出さないためには、「今は楽しいか」とか、「今日は調子が良いか」ということに焦点... 自分から不安を作り出さないためには、「今は楽しいか」とか、「今日は調子が良いか」ということに焦点をあてられるかどうかが一番の問題です。 例えば、今日も明日も調子が悪くて、半年後も一年後も調子が悪い人が、366日目になったら突然楽しく幸せな、思い通りの人生になるということはあり得ません。 あまり先のことを考えると、人は誰でも不安になったり、自分から勝手に不安を作り出してしまうものなのです。 だから、一年後や十年後の事を考えて不安になるよりも、今日を楽しく生きた方が確実に良いのです。 冒頭のように、今のことだけを考えて、「朝気分よく起きられた」とか、「ご飯が美味しい」とか、「友達と楽しい話ができた」とかいうことを、小さくても一つ一つ感じることができれば、「実は今日は意外と良い一日だったんじゃないか」と思えてくるようになります。 記録や日記をつけておけば、そういった出来事を後から振り返って確認す