
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
戦場ジャーナリストって本当に必要なの? -【はてなの風景28】 - はてなニュース
はてなブログやはてなブックマークで見つけた風景を紹介してまいります。イラクとシリアにまたがる広い... はてなブログやはてなブックマークで見つけた風景を紹介してまいります。イラクとシリアにまたがる広い領域を実効支配している「イスラム国」による邦人拘束について、連日報道されています。拘束されているとみられる日本人の一人、後藤健二さんは、紛争地域の子供たちの取材で受賞歴のあるジャーナリストです。危険地域に足を踏み入れることの自己責任論も持ち上がるなか、はてな匿名ダイアリーでは、そもそもの疑問が投げかけられていました。 「戦場ジャーナリストって本当に必要なの?」と題された記事で、匿名の投稿者は「例えばシリアに行く外国人戦場ジャーナリスト、シリア政府軍及び公式な従軍記者の報道は信用出来ないの?」と質問しています。日本人のジャーナリストがわざわざ行かずとも、外国人や現地からの報道があるのではないか、という趣旨です。今さら聞きにくい素朴な問いかもしれません。この短い文章への返答を、はてなブックマークのコ