記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    matsumoto_r
    オーナー matsumoto_r この話も昨日の話と関連して、社会人になった後に自分が研究の世界に再度飛び込んだ時に感じた様々な感情を文章にしています。

    2014/10/07 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「このブログエントリが、様々なしがらみによって押し殺された情熱の火種に、もう一度火を付けることができれば幸いです」

    2017/01/03 リンク

    その他
    kowill
    kowill コツコツやる。信じて突き進む。

    2016/04/25 リンク

    その他
    tomomii
    tomomii 書籍やブログの言葉に力をもらうことが多く、まつもとりーさんのエントリもその一つ。 何度も読み返しています

    2016/03/16 リンク

    その他
    pmc12
    pmc12 研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来

    2014/10/14 リンク

    その他
    mazgi
    mazgi 良い話

    2014/10/09 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 ふむ。

    2014/10/08 リンク

    その他
    june29
    june29 "昔のやり方に囚われなくて良いです。松本さんが良いと思うやり方で好きなようにやって下さい。今のやり方、良いと思いますよ。"

    2014/10/08 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki 格好良い

    2014/10/07 リンク

    その他
    tuto0621
    tuto0621 昔のやり方に囚われなくて良いです。松本さんが良いと思うやり方で好きなようにやって下さい。今のやり方、良いと思いますよ。

    2014/10/07 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan もう一つの嬉しいお知らせ。

    2014/10/07 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono すばらしい

    2014/10/07 リンク

    その他
    sezemi
    sezemi ”オープンに研究やそのコードを公開することで、これまで話す事すらできなかったような優秀な人達と知り合ったり出会ったりする機会がうまれ” 凄いやり方だ...

    2014/10/07 リンク

    その他
    asonas
    asonas 格好いい

    2014/10/07 リンク

    その他
    kasumani
    kasumani 研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える 吉報は突然届くもので、本日、情報処理学会の山下記念研究賞の受賞が決定しました。 Tags: from Pocket October 07, 2014 at 07:17PM via IFTTT

    2014/10/07 リンク

    その他
    viakun
    viakun 素晴らしいなあ

    2014/10/07 リンク

    その他
    yutaka_kinjyo
    yutaka_kinjyo “年たってその積み重ねを見返してみると、おおーなんか大変な事をやっている気がする”

    2014/10/07 リンク

    その他
    digimedaloter
    digimedaloter 見習いたい

    2014/10/07 リンク

    その他
    muddydixon
    muddydixon すばらしい

    2014/10/07 リンク

    その他
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 素晴らしいです。おめでとうございます。

    2014/10/07 リンク

    その他
    n314
    n314 実装重視の論文は日本語より英語の方が通りやすいと言われた。実際そういう感触もあった。なので研究者と技術者が離れているのは単に遅れているだけという可能性が。もう降りたから詳しくは知らんのだけれども。

    2014/10/07 リンク

    その他
    udzura
    udzura うおーすばらしい

    2014/10/07 リンク

    その他
    Hash
    Hash “そして、このブログエントリによって、様々なしがらみによって押し殺された情熱の火種に、もう一度火を付けることができれば幸いです” 泣ける

    2014/10/07 リンク

    その他
    y_uuki
    y_uuki 今ではオープンに技術に取り組むことの価値に少しも疑いはないのだけど、最初からそうだったわけではなく、そうなるまでに支えてもらった記事の一つ。

    2014/10/07 リンク

    その他
    mooz
    mooz このようにありたいと思う

    2014/10/07 リンク

    その他
    oza_x86
    oza_x86 おめでとうございます!!OSS奨励賞の同期受賞者なので,一回是非お会いしてみたい!

    2014/10/07 リンク

    その他
    riywo
    riywo 憧れる

    2014/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来

    吉報は突然届くもので、日、情報処理学会の山下記念研究賞の受賞が決定しました。 まず、情報処理学会...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/18 techtech0521
    • l080842019/09/30 l08084
    • issyurn2017/10/15 issyurn
    • alex07152017/10/15 alex0715
    • picora2017/05/04 picora
    • nilab2017/01/03 nilab
    • dai09162016/07/11 dai0916
    • werhd2016/05/12 werhd
    • kimihito2016/05/01 kimihito
    • yutokyokutyo2016/04/27 yutokyokutyo
    • TokyoIncidents2016/04/25 TokyoIncidents
    • kowill2016/04/25 kowill
    • nana4gonta2016/04/25 nana4gonta
    • akawakami2016/04/25 akawakami
    • masayoshi2016/03/16 masayoshi
    • tomomii2016/03/16 tomomii
    • mactkg2016/03/16 mactkg
    • ishrhiro2015/10/15 ishrhiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事