
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
長友佑都の“上から目線”ツイートにイラつく人が多いのは、日本に「社会」が存在しないため<北条かや> « ハーバー・ビジネス・オンライン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
長友佑都の“上から目線”ツイートにイラつく人が多いのは、日本に「社会」が存在しないため<北条かや> « ハーバー・ビジネス・オンライン
このところ、芸能人や有名人の「上から目線」発言が立て続けに批判されている。昨年末には、元SMAPの香... このところ、芸能人や有名人の「上から目線」発言が立て続けに批判されている。昨年末には、元SMAPの香取慎吾さんが「出勤の人の流れみて 色がないなぁ.と 俺は色だらけなんだなぁ.と 思う朝」「心カラフルな一日でありますように!」とツイートし、共感の声も多く寄せられた一方、「サラリーマンをバカにしているのでは」「その『色がない』人たちから仕事をもらっているんだろ」とプチ炎上した。 年が明けて今月7日。今度はサッカー選手の長友佑都さんが、イタリアから一時帰国した際、「日本帰ってきたけど、猫背で、表情暗い人かなり多いなぁ。みんな疲れてるんかな。姿勢意識するだけでも、思考が変わり、顔の表情変わると思うんやけど」とツイート。続けて「俺が時差ぼけでテンション狂ってるだけかな。苦笑 みなさんファイト!」と発言した。 日本帰ってきたけど、猫背で、表情暗い人かなり多いなぁ。 みんな疲れてるんかな。 姿勢意識す