エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自作キーキャップの下型についての考察 - よしなし
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自作キーキャップの下型についての考察 - よしなし
はい皆さんこんばんは、@hdbx です。今夜もよろしくおねがいします。 この記事は、自作キーボード Adven... はい皆さんこんばんは、@hdbx です。今夜もよろしくおねがいします。 この記事は、自作キーボード Advent Calendar 2018 その3の6日目として書かれました。 adventar.org (L2K ADAPTERSの話の続きですので、まず↓をお読みください) hdbx.hateblo.jp キーキャップを作っている過程において、避けて通れないもの 気 泡 L2Kで作った上型と下型を使って、UVレジンでキーキャップをつくるときって、そのまま貼り合わせるとガンガン気泡ができるんですよね。 「気泡は個性」とか言って強がってた時代もあったのですが、やっぱり余計な気泡は無いに越したことはない、というのが真っ正直なところなのです。 また、粘度のあるUVレジンはいいとしても、シャバシャバとした2液レジンを扱おうとすると、やはり塗ってから上型と下型合わせるのではなくて注型、つまり注ぎ入れる