エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【益子】自家焙煎珈琲イチトニブンノイチ - 変幻自在ブックス
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【益子】自家焙煎珈琲イチトニブンノイチ - 変幻自在ブックス
今年もまた、ワグナー・ナンドール アートギャラリーの春季展にあわせ、益子へと出掛けました。 旅はた... 今年もまた、ワグナー・ナンドール アートギャラリーの春季展にあわせ、益子へと出掛けました。 旅はたったの一泊二日だったにも関わらず、書き残しておきたいことが多々あり、多分これから何回かの投稿は益子のこと(しかもスローペース)になると思います。 そういって、いきなり旅の終わりから書き出すのもなんですが、、、今回の旅の最後は、前回初めておじゃまして、すっかり気に入ってしまった自家焙煎珈琲イチトニブンノイチを訪れました。 珈琲はマンデリン、ケーキはシナモンとナッツのタルトをいただき、このマンデリンがビックリするほど美味しくて感動しました。 今まで飲んだマンデリン(いや今まで飲んだ珈琲といってもいいか)の中で、ダントツ印象深い味わい(コク、深みがある)で、なんというか一つの作品という域に達しているように思えました。 まるで珈琲という宇宙をいただいた気分です。 イチトニブンノイチは珈琲だけでなく、イ