エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
2021デズデモーナ開花 - 今のジャンルはバラ庭
一昨日、昨夜の嵐から晴れましたがまだ強風が止みません。 デズデモーナが沢山咲き始めました。 これは... 一昨日、昨夜の嵐から晴れましたがまだ強風が止みません。 デズデモーナが沢山咲き始めました。 これは大株購入で地植えして2年目のもの。 以前検索しまくってた頃、デズデモーナが発表された頃に園芸誌で「高めに育てるような剪定をするといい」って書いてあった、という記事を読まれたという記事を読み(つまり又聞きというか)、高めに剪定してみたので150cmくらいの株姿になってます。 こっちは挿し木苗を8号鉢まで育てたものです。 丈夫で可愛くてよい香りです。 ひとつ咲きました、写真イマイチですがグリーンアイスです。 去年買った4本挿し木されたポットを一株ずつ植えなおしたものですが、なんかすごく横張りに伸びますね!?楽しみです。 門柱脇のフェンスに誘引した、つるアイスバーグとプロスペリティ、外側から 可愛い♡ 内側から撮影したプロスペリティの蕾 可愛くて楽しみです。 昨日も撮影したスノーグース、可愛いです♡