エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【週報・目標管理#137】今年も毎日できることを中心に自己啓発を進めていきたいです - 歌をメインに外国語をまなブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【週報・目標管理#137】今年も毎日できることを中心に自己啓発を進めていきたいです - 歌をメインに外国語をまなブログ
2022年5月から始めた【週報・目標管理】ですが、4年目に突入しました。 始めたきっかけは、私は元来い... 2022年5月から始めた【週報・目標管理】ですが、4年目に突入しました。 始めたきっかけは、私は元来いろいろな物事に興味を示して始めるも中途半端で終わってしまうことが多いため、目標と進捗をしっかり管理したいと思ったためです。 続けてみて分かったことは、毎日やれる2〜3つの分野に絞ることが、自分にとって効果的ではということです。 今年2025年はギターと中国語を継続することに加えて、昨年末から衝動的に始めた法律の3分野に集中していきたいです。 加えて、英語はTOEICなどでテコ入れをしたいと思います。 今回は、2024年12月28日(土)から2025年1月3日(金)までの報告となります。 1.中国語 今年はHSK5級(得点6割)を第一目標として、中検2級を第二目標とします。 『合格奪取!新HSK5級トレーニングブック<読解・作文問題編> <リスニング問題編>』(アスク)中心に、どちらかといえ