エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【週報・目標管理#159】「禁酒」+「朝勉」は学習時間の確保に効果ありです - 毎日が自己啓発!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【週報・目標管理#159】「禁酒」+「朝勉」は学習時間の確保に効果ありです - 毎日が自己啓発!
なんと、先週の土日は酒量ゼロで過ごすことができました。 今のところ禁断症状も現れていませんw これま... なんと、先週の土日は酒量ゼロで過ごすことができました。 今のところ禁断症状も現れていませんw これまで、脳を休めるためにも休日くらい飲酒が必要と思い込んでいたのですが、どうやら幻想だったようです。 禁酒と朝勉の効果もあり、一週間の学習時間は今週・先週と20時間を超えました。 次の目標は、平日・休日を問わず夜9時に寝ることです、、 、、今回は、5月31日(土)から6月6日(金)までの報告となります。 1.司法試験(アガルート総合講義300) 刑事訴訟法の1周目の学習が終了し、2周目に入りました。 刑事訴訟法の総合講義も2周が標準なので、1周目で学んだことを復習しながら進めていきたいです。 2.ギター 『St. Thomas』に加え、『As Time Goes By』のアドリブを練習しています。 アドリブは、以下の3ステップで作れるのではとなんとなく考えています。 (1)曲全体を(メインの)キ