エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本百名山の一つ・赤城山での雪山登山記 - ニューヨーク~東京の日常生活日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本百名山の一つ・赤城山での雪山登山記 - ニューヨーク~東京の日常生活日記
ランキング参加中登山 ランキング参加中【好日山荘 公式】登山好きのコミュニティ こんにちは、hirokoで... ランキング参加中登山 ランキング参加中【好日山荘 公式】登山好きのコミュニティ こんにちは、hirokoです。 3月23日は群馬県にある赤城山に雪山登山に行きました。以前この辺りに行ったときは山の前にある大沼散策だけで終わったので、やっと登山することになりました。雪がない時は赤城山登山、大沼周辺をハイキングして湿地帯も歩け、雪が降ると雪山登山、ワカサギ釣り、スキーまでできて楽しい場所です。 hiroko-ny.hatenadiary.com 目次 赤城山 行程 ギャラリー 夕食 終わりに 赤城山 日本百名山の1つで、赤城山という名前の山はなく、黒檜山(くろびさん)や駒ヶ岳などの複成火山です。一番高い黒檜山は1828mです。 登山の初級者でも登れる山ですが、雪が積もると難易度が上がります。この日は大沼が凍っていて、ワカサギ釣りをしている人達やテントも見られました。 雪が2mほど積もっている中