エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
次は鼠径部レントゲンですか?歩行困難を避けたい人 - ふでまりぶろぐ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
次は鼠径部レントゲンですか?歩行困難を避けたい人 - ふでまりぶろぐ
こんにちは。ふでまりです。 骨粗鬆症予防の薬を服用し始めて4週が経過するため、昨日は婦人科を受診し... こんにちは。ふでまりです。 骨粗鬆症予防の薬を服用し始めて4週が経過するため、昨日は婦人科を受診しました。 ウェールナラ配合錠と言う赤い小さな錠剤を飲み続けてみて、どんな変化(副作用)があったかを聞かれ、気になることはすべて伝えました。 骨密度が本当に低いので、危うくビタミンDの薬も追加されるところでした。 ウェールナラを飲み始めた同じタイミングで、母が差し入れてくれたカルシウム補助食品を摂取しはじめたのですが、これにもビタミンDは含まれているので、ダブルは必要ないぞと思っていたところで、それが顔に出ていたのか、主治医は私の顔を見ながら「ま、今はまだいいか」と現状維持の処方をしてくれました。 椅子から立とうとしたところで、カルテを眺めていた主治医から「鼠径部(そけいぶ)が痛いって言ってたけど、今も痛い?」と更に質問が飛んできたため、「ずっと痛いです。」とありのままを伝えました。すると、股関