エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ようやく復活?から、いきなり暗転!した11月ランの記録【一難去ってまた一難w】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ようやく復活?から、いきなり暗転!した11月ランの記録【一難去ってまた一難w】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
今年8月。 僕は、這々の体で北海道マラソンを何とか完走したが、それ以降の状態は悲惨だった。 夏場のダ... 今年8月。 僕は、這々の体で北海道マラソンを何とか完走したが、それ以降の状態は悲惨だった。 夏場のダメージが尾を引いたのか、腰痛と背部痛で、たった54kmしか走れなかった9月。 多発陳旧性圧迫骨折が判明した上に、リハビリジョグで転倒し、全身打撲で苦しんだ10月。 しかし、10月下旬になんとか10km超を無理なく走れたことで、ようやく復活の兆しが見えてきたような気がした。 11月。 毎朝のジョグは例によって数キロ程度だけれど、痛みもなく、無理せず走れるようになってきたし、週末は10Kmを超えるランもできるようになった。 Garminからも、スタミナが戻ってきたとの分析結果をもらい、これでようやく、何とか復活の兆しがでてきたように感じた。 その後も、毎日欠かさず走り続け、24日の時点で月間100kmを突破。 先月は、まだ1回土曜日が残っていたし、頑張れば、月間120~130kmぐらいまで、いや