エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
夏のテレワークとソーキそば - 牛頭馬頭
テレワークってやつが再始動した。 昼飯は自分でつくって食うしかない。 ってんで余ってた小麦粉で麺を... テレワークってやつが再始動した。 昼飯は自分でつくって食うしかない。 ってんで余ってた小麦粉で麺を打った。 前日、近所のスーパーでスペアリブが安売りしてたんだ。 ごそっと1.5kg、せしめた。 こいつを使ってたまには沖縄そばでもやってみるか。 肉が主役のソーキそばでいこう。 と、ひらめいた。夏だしな。 ■■■ てことで、ソーキそばっぽい麺を打つ。 はるゆたか、小麦たんぱく1%、蒙古王かんすい1%弱、塩(ゲランド)1%強、加水率42%。パスタマシンで1.5mm x 3mmの平太麺に仕上げた。 テレワークの昼休憩を使い、巻きで1時間以内で打った。勤務時間厳守の社畜だ。 続いてダシを作る。もち、仕事をしながら。 ダシのメインはスペアリブだ。 半額だったスペアリブはパックに血が染み出してたので、そのまま煮ると臭くなりそう。なので今回は5分ほど下茹でした。 茹でこぼして、水洗いし、血を絞ったら真っ白
2021/01/05 リンク