記事へのコメント345

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sihou1
    sihou1 電子書籍は200は読んだ者だが、紙ベースに比べ、目の疲れが半端ない。

    2014/12/18 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 着うたは買ってたんじゃないか説。要は課金の手軽さが重要。

    2014/01/29 リンク

    その他
    asrog
    asrog VISAデビット頑張ってるから、今後は変わってくるかも。昔は楽天とスルガしか無かったんだから…

    2014/01/28 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 大人になってまだそれに興味があったら普通に買うと思う。

    2014/01/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync 筆者はアラフォーか。まだ学生が金持ってた世代じゃないかな。美味しいバイトとかいっぱいあったしなぁ。

    2014/01/28 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami わしはがんがんこうとる(^^;

    2014/01/27 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >カードが無いから買わない/紙と変わらないなら買わない

    2014/01/27 リンク

    その他
    typex2
    typex2 電子書籍と広告の組み合わせは最悪だしそんなの流行らないでしょう。学生はお金ないから単に買ってないだけだと思う。買えないだけ。

    2014/01/27 リンク

    その他
    laterio21
    laterio21 こうして今年も電子書籍元年と言われて終わることでしょう。期待の星と言われて10年経た平社員のように

    2014/01/26 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope デジタルネイティブじゃなかったんですか…/そもそも漫画購読率が低いのは読んでないのか購買以外の方法で読んでるのか

    2014/01/26 リンク

    その他
    haneimo
    haneimo 学生は金のシステムに参加してる身じゃないので、質問しても無駄な気がするよ。

    2014/01/25 リンク

    その他
    sho1sho
    sho1sho android端末ではクレジットカード払いだけじゃなくてキャリア決済も出来ますよ。僕も学生の頃はお金なくてあまり有料コンテンツを買わなくて社会人になってから沢山買い始めたし、それだけの話なんじゃないかなとも思

    2014/01/25 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana 一度買うまでは安いなら買おうと思ってたけど,今は小説とか漫画だと同じ値段でもKindle版あれば買ってるなぁ,技術書はDRMないところで買うことが多いかなぁ

    2014/01/25 リンク

    その他
    AndyWalker
    AndyWalker そもそも買うことが出来ないってオチwイヒ!→「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話 - 賽の目記ポータル

    2014/01/25 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH (「キルラキルは学園ノイズのパクリ」で炎上した人の相方だと何人ぐらいが気付いているだろう、とか思った)

    2014/01/25 リンク

    その他
    a2de
    a2de 単行本のカバー裏のおまけとかそういうのもちゃんと取り込んでくれたらなおいいんだけどね

    2014/01/25 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama また終末論か~からのクソ宣伝でしたわ まだ電子書籍に関しては始まれてる感もないのに

    2014/01/25 リンク

    その他
    zichao
    zichao カードがないと電書が買えないという現実

    2014/01/25 リンク

    その他
    bokunaru
    bokunaru なので個人的には、「サラリーマン金太郎」などの時間課金モデルの無料漫画アプリに注目しているのです。

    2014/01/25 リンク

    その他
    hidamalar
    hidamalar 電子書籍は出版市場の4%程度しかない現実はあまり知られてない。しかも大半はエロ。ネット広告を思い返せば納得いくよね

    2014/01/25 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi その前に出版物を買った事がありますか、とか、オンラインショッピングしたことありますか、とか聞いたほうがもっと絶望できて良かった気が。

    2014/01/24 リンク

    その他
    high-d
    high-d 半数はコミックスを買ってるんだな。これって少ないのかな?そもそも学生さんはお金がない。

    2014/01/24 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 電子書籍は知らなくてもよい世界、それは幸せなこと。日常生活で何も困らない、最高じゃないか。

    2014/01/24 リンク

    その他
    migurin
    migurin アダルトコンテンツがもっと充実すれば、増えると思うんだ

    2014/01/24 リンク

    その他
    mammina37
    mammina37 へー。クレカの問題? ホントかなー?

    2014/01/24 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 意外とみんな買わないんですね.

    2014/01/24 リンク

    その他
    north_god
    north_god 置き場所に困るくらい買う人が藁を掴む思いで電子書籍買ってます

    2014/01/24 リンク

    その他
    furakutaru
    furakutaru クレカがネックつーかプラットフォームがだめなんじゃねぇかつー

    2014/01/24 リンク

    その他
    kasajei
    kasajei ほう

    2014/01/24 リンク

    その他
    hinibi
    hinibi クレジットカードがネックってなるほど~

    2014/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話 - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    昨日は別にいいかと書いたし、サムネイル用写真も昨日の流用ですが、昨日Twitter上で知った「事件」に思...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/19 techtech0521
    • buhonobameli2015/01/27 buhonobameli
    • sihou12014/12/18 sihou1
    • torutakazawa2014/10/30 torutakazawa
    • minyok2014/03/18 minyok
    • toyota8honda2014/02/24 toyota8honda
    • heatman2014/02/22 heatman
    • iharadaisuke2014/02/13 iharadaisuke
    • Barak2014/01/30 Barak
    • FeZn2014/01/30 FeZn
    • otchy2102014/01/29 otchy210
    • bjm_tms2014/01/29 bjm_tms
    • nekoguruma22014/01/29 nekoguruma2
    • asrog2014/01/28 asrog
    • tg30yen2014/01/28 tg30yen
    • ysync2014/01/28 ysync
    • xlis_bot2014/01/27 xlis_bot
    • kmagami2014/01/27 kmagami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事