エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
取り返しのつかないことになる前に…SNSやライブ配信アプリで発信するときに気をつけるべき5つのポイント - INFLUENCER LAB(インフルエンサーラボ)
友人や趣味の合う仲間と情報交換したい。自分の作ったものや、自分自身を多くの人にアピールしたいとい... 友人や趣味の合う仲間と情報交換したい。自分の作ったものや、自分自身を多くの人にアピールしたいといった際、SNSやライブ配信アプリは非常に便利なツールです。 しかし便利であるがゆえ、気をつけて使わないと思いもよらぬトラブルに巻き込まれるリスクもあることを忘れてはいけません。SNSやライブ配信アプリで情報を発信するということは、自分の知らない人にも自分の情報が公開されるということ。もちろんそれに伴うリスクも発生します。そこで今回は、トラブル事例を基に情報を発信する際に最低限気をつけておくべきことをご紹介します。 SNSで発信するのは楽しい!でも怖い思いをすることもある いつでもどこでも気軽に友人や趣味の合う仲間と情報交換ができる。自分の好きなこと、やりたいことを自由に発信できる。SNSやライブ配信アプリには多くのメリット、楽しさがあります。 ほとんどの10代~20代前半の人にとって、SNSやラ
2018/07/16 リンク