記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hase0831
    解説されてもなお額のデカさに新鮮にムカつく気持ちは止められないんだよな

    その他
    hilda_i
    去年働きすぎたので、私も今年は立派な納税者に。

    その他
    torish
    森林環境って腐るほどあるやん。腐っても養分になってまた生えてくるやん。AI税とかでAI配布とかの方がよっぽど未来への投資になる。

    その他
    igni3
    後で読む

    その他
    aarx
    ここまでコケにされても自民党に投票するアヘアヘくそあほジャップさんたちw この国は滅ぶべくして滅ぶ

    その他
    since1913
    森林環境税は山の整備に使われている。整備された山を見に行って欲しい、森林環境譲与税で整備されたって掲示がしてあるから。日本のもはや価値のない山林は税金使わなきゃ整備出来ないよ。

    その他
    shortsleep
    i

    その他
    hozho
    “サラリーマンの人は今月(6月)の給与明細と一緒に住民税の決定通知書を受け取るはずだ。”

    その他
    justicewoods
    さらにその森林環境税は地方税では<なく>,国税なんだよ.それが何故か<地方>税の通知書に書かれている.https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/150790_18.html

    その他
    seenoview
    頑張って読みたい

    その他
    tzitou
    森林環境税は大麻環境税にして吸った人だけ10倍払うようにして繊維や食物にもなる麻でいっぱいの社会を作ろう

    その他
    dot
    dot 増税は目的の付け替えや一般財源化とか、暫定税率を数十年運用したり好き勝手にやるくせに、減税は一切まかり通らんというの、本当にタチが悪いよな。そんな運用されると増税は一切断固反対しないといけなくなる。

    2025/06/25 リンク

    その他
    Gka
    累進課税がきつ過ぎて不公平だよな。年収500万円は住民税24万円で年収1000万円は住民税64万円で年収1500万円は住民税110万円。

    その他
    harumomo2006
    政府は副業を推進したいみたいだけど所得を申告しないと脱税になるという面倒な仕組みがあるせいで副業し辛い。保険料含む所得税関連は撤廃してほしい。税務申告が無くなれば多くの人がハッピーになれるのに

    その他
    chuntanqui
    増税はある程度受け入れるが、階段状のやつを全部何とかしてくれ(調整に失敗して社会保険料が増えたので憤っている

    その他
    shira0211tama
    人頭税

    その他
    sionsou
    森林環境税とかいう本当にいつまでも終わらない無限税。勝手に色々税増やして徴収していく。本当に政治家全員殺しても良い頃合いだと思う。

    その他
    rokusan36
    住民税が50%くらい増えて何なのって怒ってる

    その他
    fnm
    所得税と住民税を一本化して天引きすべき。累進課税も強化して。給付金とかもすべてそれを基準に行って。

    その他
    alivekanade
    横浜市は900円+で取られててびっくりした。

    その他
    degucho
    力作だなあ

    その他
    doko
    doko そもそも住民税という個別の制度が不要。所得税の計算の過程で派生的に算出すれば良い。なんで自治体ごとに計算業務なんかやってんのよ

    2025/06/25 リンク

    その他
    beerbeerkun
    これ理解しないと分からんのはどう考えても欠陥だと思うよ

    その他
    tyosuke2011
    頭痛くなる

    その他
    ayumun
    うん知ってるけどそれをいちいち考えて見るのがめんどくさいから、楽に見る方法があるのかと思ったんだ

    その他
    kimuraxtax
    住宅ローン控除を受けて所得税が0になった人は、余った控除額が住民税から引かれる(上限あり)ことは知っておいていいかも。フリーランスの国民健康保険料は、所得-43万円ベースで決まるので節税の余地はないことも

    その他
    minoton
    INTERNET Watchの税金/マネートピック 意外と?役立つ認識 https://internet.watch.impress.co.jp/category/topic/tax_money/

    その他
    takilog
    takilog いい加減複雑な調整計算とか無駄な階段の設計なおして計算式作り直してほしい

    2025/06/25 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 森林環境税って世間で騒がれた記憶がないけど、どこのメガネが決めた増税だよ

    2025/06/25 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    難しいよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    えっ! 住民税ってそういうことだったの!? 住民税の通知書に書かれた数字のナゾ、まるっと解決します【2025年(令和7年)版】 

    ブックマークしたユーザー

    • midas365452025/07/03 midas36545
    • maple_magician2025/07/02 maple_magician
    • denden_engineer2025/07/02 denden_engineer
    • kazu_k_adv2025/07/01 kazu_k_adv
    • makoree2025/07/01 makoree
    • sskoji2025/06/30 sskoji
    • feilung2025/06/29 feilung
    • zu22025/06/28 zu2
    • jukuringo2025/06/28 jukuringo
    • knyacki_j2025/06/27 knyacki_j
    • agrisearch2025/06/27 agrisearch
    • miyatakesan2025/06/27 miyatakesan
    • nvr3ycbp2025/06/26 nvr3ycbp
    • h0ba2025/06/26 h0ba
    • okbc992025/06/26 okbc99
    • soraichigo10232025/06/26 soraichigo1023
    • hase08312025/06/26 hase0831
    • DigiRat2025/06/26 DigiRat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む