はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    新内閣発足

『introbooks.info』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 大富豪マインドへチェンジ|職業、お金持ち。

    4 users

    introbooks.info

    そういった内容については今までたびたび当ブログIntro Booksで触れてきたので、今回は省略。というか今回紹介する本はそういった方法がメインではありません。 お金持ちになるためにやらなければならないこと、それはお金についてのマインドチェンジです。 いくらお金を貯めることができても、稼ぐことができても、使う額を見直すことができても、精神面が変わらなければ幸せなお金持ちにはなれません。 ということで、今日は『職業、お金持ち。』で大富豪のマインドについて、学んでいきたいと思います。 著者は1988年生まれの個人投資家:冨塚あすか(とみずかあすか)さん。 「お金を理由に何かを諦める、という事態とは生涯無縁でいよう」と決め、20歳のときに10万円から資産運用を始める。紆余曲折ありながらも持ち前の分析力と嗅覚、人当たりや運の良さで資産を順調に拡大。会社員を辞めてからは2年ほど、専業投資家として資産

    • 学び
    • 2021/08/01 13:49
    • 読書
    • 夫を笑わせたい、その一心で「笑わせる技術」を学ぶ

      7 users

      introbooks.info

      あまり笑わない夫を笑わせたい、そんな欲がこの本「笑わせる技術 世界は9つの笑いでできている」と出逢わせてくれました。 わたしは小さな頃からお笑いがだいすきで、保育園に通っていた頃はコント番組の代表とも言われているごっつええ感じや短いダジャレネタがクスッと笑えるボキャブラ天国を、小学生の頃はウリナリ!!や笑う犬シリーズでやっていたコント番組を、中学・高校生の頃は爆笑オンエアバトルやエンタの神様・爆笑レッドカーペットといった数々のネタ番組を見て育ちました。 その結果、20代前半はお笑いライブにしょっちゅう足を運んでいました。今は昔と比べるとライブに足を運ぶ機会は減りましたが、アメトーーク!やしゃべくり007・家事ヤロウ!!!やバナナサンド等のバラエティー番組を見ています。 こういった環境だったということもあり、ふとした時に人を笑わせたい衝動に駆られます。身近にいる人をターゲットとし、学生時代は

      • 学び
      • 2021/03/23 11:42
      • 健康と富と自己実現の宝箱:300年近く受け継がれるベンジャミン・フランクリンの「プーア・リチャードの暦」

        4 users

        introbooks.info

        二十歳頃、ベンジャミン・フランクリンにハマっていた時期がありました。 アメリカ独立宣言に関わった政治家、外交官でありながら、印刷業で成功した起業家であり、雷を研究して避雷針を開発した研究家でもあります。100ドル紙幣の肖像になっていることからも、アメリカに与えた影響の強さがわかりますね。 日本でいうと、渋沢栄一のような感じでしょうか。 まあベンジャミン・フランクリンにハマって、自己啓発の超ベストセラー「フランクリン自伝」や「人生を幸せへと導く13の習慣」や「若き商人への手紙」などを読み漁っていた時期があります。 正直、フランクリン自伝は僕には高尚すぎてピンとこない部分もあったのですが、他の本はどれも大きな影響を与えました。 そんなベンジャミン・フランクリンの名著から今回書くのは「プーア・リチャードの暦」について。 【ChatGPTによる要約 2023年3月25日追記】 書籍タイトル:プーア

        • テクノロジー
        • 2021/03/12 21:20

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『introbooks.info』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx