エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
複数アプリケーションを育てていくための共通化戦略 #jjug_ccc - 日々常々
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
複数アプリケーションを育てていくための共通化戦略 #jjug_ccc - 日々常々
2025-06-07に開催された JJUG CCC 2025 Spring で話しました。 speakerdeck.com 内容については全部スラ... 2025-06-07に開催された JJUG CCC 2025 Spring で話しました。 speakerdeck.com 内容については全部スライドに書く形式にしましたので、資料を見ていただければと思います。 JJUG CCCについて 今回の参加登録が久々に1000人を超えました。 ハイブリッド開催など試行錯誤を繰り返されていましたが、大台は参加者としても感慨深いです。 どうやら今回でJJUG CCC10回目の登壇だったようです。 (ページ数が多い&内容に関係がないので共有スライドからは除外したページ) 拙いCfPを毎回読んでいただいて&聞きに来ていただいてありがとうございます。 今回のCCCは8トラックで最後の枠は交流会準備などで減る時間帯。 被った人たちで「そっち見に行きたいんだけどなぁ」みたいなのを言い合っていました。 複数トラックイベントはどのセッションを聞くかを選ぶのを迷うのが