エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PySimpleGUIでGUIアプリを作ってみた ~その3~ イベント処理
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
PySimpleGUIでGUIアプリを作ってみた ~その3~ イベント処理
PySimpleGUI イベント処理の基本 PySimpleGUIでは、ユーザーが画面をクリックするなどした際にイベント... PySimpleGUI イベント処理の基本 PySimpleGUIでは、ユーザーが画面をクリックするなどした際にイベントが発生するようになっています。 window.read()でイベントを受け取る 以下はチュートリアルなどでよく紹介されている一般的なイベント処理のコードですね。 window.read()はinput()のように入力待ちの状態です。入力を受け取るまではこの行でずっと待機していて、イベントが発生したら(key, value)のタプル形式でイベントを受け取ります。 下のコードではそれぞれevent, valueの変数にアンパッキングして代入していますね。 import PySimpleGUI as sg layout = [[sg.Text('PySimpleGUIを使っていますか?')], [sg.Button('はい', key='-OK-')]] window = sg