エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
鳥海山ー山歩き雑感ー - iwahige’s diary
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
鳥海山ー山歩き雑感ー - iwahige’s diary
10、アキアカネ 夏山を歩いていて、まとわりつくブヨに閉口することがよくあります。大群に襲われると、... 10、アキアカネ 夏山を歩いていて、まとわりつくブヨに閉口することがよくあります。大群に襲われると、カメラのレンズのに群がる姿をファインダーを通して見てしまうことだってあるくらいです。防虫スプレーを「これでも食らえ!」とばかりに噴射してもあまり効果は期待できません。ブヨに刺されると(ブヨは齧る)我慢できない痒みばかりではなく、大きく腫れてしまう人もいますので要注意です。ブヨの幼虫は清流にしか住めない昆虫で、水質の指標昆虫とされています。きれいな水の流れる所はは特にあぶないということですね。無慈悲に人の血を吸うブヨは、水が汚染されているかどうかを見極める良い面もあるのだ、と言われても安易に存在を認めるわけにはいきません。そんな嫌われ者のブヨですが、時々フッといなくなる時があります。そんな時、周囲を見るとアキアカネが大群で飛んでいることが多くあります。アキアカネはブヨを一網打尽に食べてしまいま