エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
学校づくりにチャレンジします。 - いわせんの仕事部屋
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
学校づくりにチャレンジします。 - いわせんの仕事部屋
学校をつくります。 ボクはこれまで、小学校現場で 「幸せな子ども時代を過ごせる学級」 を目指して試行... 学校をつくります。 ボクはこれまで、小学校現場で 「幸せな子ども時代を過ごせる学級」 を目指して試行錯誤し続けてきました。 できたことも、できなかったこともありました。 その中で、学級単位を超えて学校全体が変わることの大切さを実感しました。 2年前から教職大学院で教師教育に関わる機会に恵まれました。 昨日のエントリーにも書きましたが、学生の皆さんとの毎日の中で公教育の可能性を日々感じています。 その中でも改めて確信したことがあります。 「学級が変わる」から「学校が変わる」へ。 新たな学校のカタチを考えたい。 幸せな子ども時代を過ごせる学校ってどんなカタチだろう。 あそぶことも学ぶことと同じぐらい大切にされる学校ってどんなカタチだろう。 関わるすべての人が力を発揮できる学校ってどんなカタチだろう。 新しい学校のデザインを考える時です。 本城慎之介、苫野一徳、小川 佳也という志を同じくする人た