エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2021年に読んだ本、個人的トップ5 - algonote
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
2021年に読んだ本、個人的トップ5 - algonote
例年よりはやいですが、12月なので1年で読んだ本の中でよかった本を紹介します。 現時点で171冊読んだみ... 例年よりはやいですが、12月なので1年で読んだ本の中でよかった本を紹介します。 現時点で171冊読んだみたいです。 L'HARMAS 実践! ものづくり系 Country Life techbookfest.org 家(ログハウス)自作の話。定年後移住して自給自足をするパターン。ファーブル昆虫記を意識しており、一つの終活とも言える。 木材を運んできたり、家の図面を自ら作ったり、メイカーの究極形態。同じ著者の紙ロボットも面白かった。 techbookfest.org 虫とか苦手で、体力も必要な生き方なので自分にはハイリスクすぎてとても真似ようと思わないが、ここまでフルスクラッチで作った例は見たことがなかったので面白かったです。 阿里巴巴B2B电商算法实战 ja.algonote.com 記事も書きましたね。アリババの中の人が書いた使われている技術、特に機械学習周りの解説。 今年は忙しくてオン