記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    jaco-m
    オーナー jaco-m 本当にRelationが大事だと思ってるんなら、商標で独占するのではなく対話をするべきだと思うんだよね

    2025/01/15 リンク

    その他
    mohri
    「MOONGIFT社はDevRelという考え方の普及に貢献している」そうなんよね。コロナ前からDevRelコミュニティを盛り上げてる会社というイメージだったんだけど……

    その他
    soratokimitonoaidani
    やっぱり何で商標を登録したのか動機がわからないなぁ

    その他
    rgfx
    「この問題を受け、部署名や役職名からDevRelを外す事例もありそうだ/法務に確認してみるのが良い」

    その他
    door-s-dev
    これを機にみんなで使うのやめちゃえば?

    その他
    gfx
    これは…。とりあえず諸費用のカンパしたい。

    その他
    Kazumi007
    異議申し立てできる行動力が素晴らしい。

    その他
    moqojiy
    メディア時代から「人のふんどしで〜」というのは一貫してそう

    その他
    korinchan
    商標について、公共の利益のために押さえておくことを肯定する方々いますけど誤った考えで、こちらの記事読んでほしいです https://www.ben54.jp/news/1811 本出願についても一度は3条1項3号で拒絶されています。

    その他
    yojik
    自社製品・APIとデベロッパーをつなぐ本来の意味の「DevRel」のフィールドで、そもそも製品もAPIも無い第三者が商売するの無謀そう。もっと言えば採用業務を含めたってコンサルできることなんてほぼなさそうではあるが。

    その他
    atsushieno
    atsushieno MOONGIFTが第三者のイベント開催を妨害するほど邪悪な存在だったとは知らなかった。一般的な単語の盗用であり阻止したほうがよい。カンパ告知が出るのをお待ちする。

    2025/01/15 リンク

    その他
    gogatsu26
    この人は昔「GUI」の認識がズレててツッコまれてたよね

    その他
    Helfard
    デブれるとは恐ろしい言葉だ…。

    その他
    munieru_jp
    “そもそも同社が生み出した単語では無い” そこを論点にし出したら、「Android」もGoogleが生み出した単語ではありませんがね

    その他
    tohokuaiki
    なるほど。https://b.hatena.ne.jp/moongift/devrel/ DevRelなんて知らなかった。

    その他
    sabotem
    経緯や定義がごちゃごちゃしてる中で商標登録して、一つの定義でのサービスを開始してる感じか。 MOONGIFT、www.moongift.jp は知っていたけど、今は moongift.dev で、法人は moongift.co.jp なのかな? こっちもごちゃごちゃしてる

    その他
    tmtms
    tmtms 商標はこれがまかり通っても良いという制度な気がしてる→ “海外の新しい技術用語や分野に対して紹介するブログを書いて手当たり次第に商標を取るということがまかり通ってしまう”

    2025/01/15 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 「これ(商標登録)こそフリーライド」って意見に対して「まさにそのための商標!」って返しは「フリーライドが目的です!」ってならんか?本当に意図がわからん。

    2025/01/15 リンク

    その他
    diveintounlimit
    とんでもないことになっているな

    その他
    yut148
    特許庁の審判官がまともである事を祈る 個人的には誰のものでもない結審がよいな ドメインは中古ドメイン市場に出てしまうだろうがどうもならないだろう

    その他
    kamm
    kamm よく分かんないけど強行するようなら業界ハブでいいんじゃない

    2025/01/15 リンク

    その他
    prograti
    prograti 会社としてDevRelでドメインも取って事業展開しているから商標登録しておきたいという気持ちも分かるし難しいところですね https://devrel.jp/

    2025/01/15 リンク

    その他
    naka-06_18
    広く周知された単語に思うし難しい/事業おこしているのね/ホッチキスとステープラーのような商品名と単語分けて欲しい

    その他
    sarahstewartV_m8V_m
    元の動画といい本騒動といい、エンジニアでDevRelという言葉に良い印象持ってる人は減ってると思うし、DevRelという言葉を諦める方向はないのだろうか・・・

    その他
    khtno73
    khtno73 防衛的な登録だというなら、正しい用途であれば商標を盾に使用禁止の申立てなどは行わないとか、正しい用途かの判断は同社以外のメンバー込みかつオープンでとか 方針を表に出せば味方が増えそうなもんだけどな

    2025/01/15 リンク

    その他
    kuronekopunk
    クラファン支援する

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter この騒動ってOSSとかツールを紹介していたMOONGIFTが起こしてたのか。営利上のメリットと正義感から良かれと思ってやってたんだろうけど、結果として迷惑行為にしかなってないよな。

    2025/01/15 リンク

    その他
    eriotto
    いい営業ツールだと思ったけどうまく使えなかった愚痴にしか見えないなぁ。どうしてもDevRelじゃないと行けない感じ全然ないよな。使えたとして何か変わるかな?

    その他
    everybodyelse
    ありがてぇ。とはいえDvRelが微妙なワードになってしまった感は否めず、今後この単語がポジティブに捉えられる日が来ることはあるんだろうか。

    その他
    hagane
    由々しき事態であると思ってる

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こういうのは防衛的に商標を取ることは称賛されるけど、ちょっとこの経緯だとヘイトが集まるよな。企業側としては良いことない行為だと思うんだが…(言葉が廃れるだけ)

    2025/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MOONGIFT社によるDevRel商標登録問題について、異議申立を行った話 - Cloud Penguins

    タイトルの通り、「DevRel」の商標がMOONGIFT社によって出願され、登録されてしまった問題について、異...

    ブックマークしたユーザー

    • anycast2025/01/21 anycast
    • sisidovski2025/01/20 sisidovski
    • attakei2025/01/20 attakei
    • lugecy2025/01/19 lugecy
    • mohri2025/01/19 mohri
    • clairvy2025/01/18 clairvy
    • soratokimitonoaidani2025/01/17 soratokimitonoaidani
    • snaka722025/01/16 snaka72
    • nabeatsu12025/01/16 nabeatsu1
    • hush_in2025/01/16 hush_in
    • rgfx2025/01/16 rgfx
    • akinonika2025/01/15 akinonika
    • door-s-dev2025/01/15 door-s-dev
    • yuiseki2025/01/15 yuiseki
    • nemuki32025/01/15 nemuki3
    • nekoruri2025/01/15 nekoruri
    • dowhile2025/01/15 dowhile
    • gfx2025/01/15 gfx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む