エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【書籍】アウトプット大全(樺沢紫苑)より、趣味に時間を取られ、「楽しさ」よりも「義務感」が上回ったら考える3つのこと - StudioNeko
皆さんは何か趣味はありますか。 私はギターを弾くのが好きでもう10年以上続けています。 バンドを組ん... 皆さんは何か趣味はありますか。 私はギターを弾くのが好きでもう10年以上続けています。 バンドを組んでみたり、一人でギターを弾きながら歌ってみたりと、色々活動しているとライブハウスに出演する機会も増えますが、 最近は純粋に楽しいからライブをするのではなく、義務感でライブに出ていると感じることも多くなりました。 誰かに演奏の評価を貰えるのが嬉しかった 期待していると言ってもらえるのが嬉しかった この人にギターを弾いてもらえるなら安心だと信頼されていた 最初はコミュニティーに入ることで、上記のようにモチベーションも高く楽しんでいたものの、次第にそれが足枷となって、誰かの都合で趣味をしている状況ができ、辛くなってしまいました。 加えて10年もやっていれば自分の考えも変わって、他にやりたいこと、やらなければいけないことも増えますので、時間と体力が全然足りません。 この記事では、純粋に趣味を楽しめな
2021/03/14 リンク