エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MGグフカスタム【塗装編Vol.1】 - ジャータロウのボチボチ頑張る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MGグフカスタム【塗装編Vol.1】 - ジャータロウのボチボチ頑張る
今回から塗装編になりますが、 一カ所だけ塗り分けしたいところがあるので、塗装の前にマスキング作業を... 今回から塗装編になりますが、 一カ所だけ塗り分けしたいところがあるので、塗装の前にマスキング作業をしておきたいと思います。 肩のパーツなんですが、やってみて思ったのはマスキングって想像以上に難しい。 一気にやろうとすると失敗するので、 キワキワを数回に分けてちょっとづつマスキングしていきます。 キワキワさえキレイに貼れれば、あとは内側を埋めるだけなので。 何とか出来ましたが、2時間くらいかかりました(ーー;) 自分がヘタなのもありますが、これはめっちゃ大変な作業だな~。 今回は最初から肩を塗り分けしようと決めてましたが、今後は場所とかちょっと考えてからにしよう。 あと、パイプパーツはこんな感じでまとめておきました。 胴のパイプは竹串に、頭のパイプはつまようじにはめ込んでます。 竹串もつまようじも微妙に径が小さく、普通にはめると抜けてしまうので、 テープを巻いて丁度いいくらいの太さに調整して