記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ssksoze
    ssksoze 分散しすぎなのと情報弱者が置いていかれた

    2011/10/19 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 今読むと味わい深い

    2011/01/18 リンク

    その他
    takedahideto
    takedahideto SNSは限界じゃないっしょ

    2009/11/17 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp コラム

    2008/07/14 リンク

    その他
    saisaiyou
    saisaiyou [SNS]

    2008/04/24 リンク

    その他
    dokumenta
    dokumenta 「SNS認知は約5割も実際の登録は3割弱、やめたのは「面倒になったから」」。さもありなん。日本は「つながり」重視、米韓は情報発信を重視。関係の濃さに辟易、普及は上限に。SNSコラムニストという表現があるのか。

    2007/12/13 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 一回あの疲れを味わうともう次のSNS入っても放置になっちゃうもんな。

    2007/09/29 リンク

    その他
    hrak2000
    hrak2000 SNS mixi

    2007/03/19 リンク

    その他
    brems
    brems SNSの新しい使い道を模索しなければ。

    2007/03/10 リンク

    その他
    srv250s
    srv250s いったんつながったら永遠に切れない、ってんでmixiは安否確認に使う分にはいいんだけど、活発すぎる相手がいるとしんどいことがあるのは事実。自分がつながり重視だから、自己主張型が煙いってことか?

    2007/03/10 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 『認知的な社会的資本の捉えかたを実装したSNSの出現が望ましいのではないか』これだとあっという間に一人ぼっちになりそうだ!>俺/ほどほどに人工的なコミュニケーション生成にも意味があるかと。

    2007/03/10 リンク

    その他
    mind
    mind 始めてしまうと止まらなくなり、それが面倒だという人にはあっさりと飽きられてしまう ――箱にたくさん入れられたマウス。 //地に着いたままで、人とも繋がれるかという問題。;2nd LIFEは?

    2007/03/08 リンク

    その他
    nanzono
    nanzono 後で読む。

    2007/03/08 リンク

    その他
    aratako0
    aratako0 確かに一理ある。ただ、mixiなどの大手SNSに絞るのもどうか。もしかしたら、地域SNSや分野別に限ったSNSなら、何かしらの解決の糸口はあるのかも。

    2007/03/07 リンク

    その他
    kisstea
    kisstea 限界の理由と他国との比較、そこから次の一手が見えるのかもしれない。

    2007/03/06 リンク

    その他
    starsky5
    starsky5 文化の違いによるSNSの利用状況

    2007/03/06 リンク

    その他
    klangfarbe
    klangfarbe sns,cgm,考察

    2007/03/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 わからんでもないけど一つのターゲットを念頭に置きつつSNSという全体の言葉で語るのはよろしくないと思う。

    2007/03/06 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan 繋がりを維持しなければならないという心理がストレスになる

    2007/03/06 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco ごもっとも。

    2007/03/05 リンク

    その他
    abe_hn
    abe_hn リンクが時系列に従って希薄な関係性になっていくことを許し、その際にはその情報の優先度が落ちていくといった、認知的な社会的資本の捉えかたを実装したSNSの出現が望ましいのではないか

    2007/03/05 リンク

    その他
    auma
    auma SNSはどこに行くのか。「現在のSNSが、アーキテクチャそのものの性格上、人間社会の表象としては不十分であることを感じることが増えた。」。今んとこ反論はでてないのかな?

    2007/03/05 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 『つながり重視の日本のSNS』/『情報発信/自己主張型』の海外SNS

    2007/03/05 リンク

    その他
    masadream
    masadream mixiは招待制だからそうなるのかも/「認知的な社会的資本の捉えかたを実装したSNS」かあ、でも「単純すぎるSNSの中の社会構造」だからこそウケた点も忘れてはいけないのでは/難しいところですね、現状ではダメだし

    2007/03/05 リンク

    その他
    umeten
    umeten 「他者観察」的な日本、「自己発信」的な海外。

    2007/03/05 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope アクセスコントロールなら作ってるとかなんとか

    2007/03/05 リンク

    その他
    Griffin
    Griffin ごもっともだと思う。

    2007/03/05 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 日本のSNSの特性、つながり重視、単純すぎるSNSの中の社会構造。

    2007/03/05 リンク

    その他
    azuhata
    azuhata わんこのみみ

    2007/03/05 リンク

    その他
    kohei_april20
    kohei_april20 同じようなサービスでも利用スタイルには国民性がでるんだなぁ。

    2007/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のSNS利用はもう限界なのか

    SNS(ソーシャルネットワーキングサイト/サービス)のユーザー加入数が頭打ちになってきており、また、...

    ブックマークしたユーザー

    • misskinako2012/01/21 misskinako
    • ssksoze2011/10/19 ssksoze
    • tomozo32011/01/18 tomozo3
    • BizWadaiNow2010/12/07 BizWadaiNow
    • Feed2010/12/07 Feed
    • babydoll888819832010/11/07 babydoll88881983
    • soe10daal2009/12/09 soe10daal
    • takedahideto2009/11/17 takedahideto
    • hellocreation2009/02/23 hellocreation
    • kubotaya2008/12/26 kubotaya
    • GSOHB72008/10/26 GSOHB7
    • Ryooo2008/08/26 Ryooo
    • mmaassuu2008/07/28 mmaassuu
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • saisaiyou2008/04/24 saisaiyou
    • dorisan-55112008/03/23 dorisan-5511
    • dokumenta2007/12/13 dokumenta
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事