
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HPのネットブックはAtomを搭載してどう変わったか--フォトレビュー「HP Mini 1000」
HPからネットブックの第2弾、HP Mini 1000が発表された。HPはすでにほぼ同サイズの小型ノートPC、「HP 2... HPからネットブックの第2弾、HP Mini 1000が発表された。HPはすでにほぼ同サイズの小型ノートPC、「HP 2133 Mini-Note PC」があるが、CPUやチップセット、液晶を変更しており、小型で安価という以外はまったく別の製品となっている。 今回登場したHP Mini 1000は、Atomプロセッサを搭載する。液晶解像度が他のライバル機と同等の1024×600ドット。サイズは10.2インチと大型化したものの、解像度は従来のHP 2133 Mini-Note PCに比べて低い。そのほか945GSEチップセット、1Gバイトメモリと他のライバル機と同等のスペックを持っている。 ストレージは3タイプ用意されており、8Gバイト SSD、16Gバイト SSD、HDDの場合には1.8インチの60Gバイト HDDとなる。16GバイトのSSDモデルは、USBに似たポートにすっぽり挿入できる
2008/12/12 リンク