エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ボタンを押すだけで日用品が届く「Dash Button」を試す--セットアップから購入まで
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ボタンを押すだけで日用品が届く「Dash Button」を試す--セットアップから購入まで
ボタンを押すだけで日用品が届く──。おもしろいような、ちょっと怖いようなAmazon.co.jpのサービス「Das... ボタンを押すだけで日用品が届く──。おもしろいような、ちょっと怖いようなAmazon.co.jpのサービス「Dash Button」がスタートした。セットアップはどのような手順が必要なのか、使い勝手はどうか。子どもがいたずらで何度もボタンを押してしまったらどうなるのか。実際にセットアップからオーダーまでを試した。 Dash Buttonは、「決まった日用品を買う手間はできるだけ軽減したい」という人向けのサービスだ。年会費3900円のプライム会員のみが購入できる。また、スマートフォンと連動するため、iOS/AndroidのAmazonアプリのインストール、Dash Buttonを接続するWi-Fi環境が必要になる。 Dash Buttonを利用するには、まず、ウェブサイトで注文したい製品のボタンを購入する必要がある。 ボタンはいずれも1つ500円だが、Dash Buttonを使って購入した初