新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2021年から2022年の年末年始[搭乗記と乗車記など体験談とその他もろもろ] - Japan Tourism by DD
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2021年から2022年の年末年始[搭乗記と乗車記など体験談とその他もろもろ] - Japan Tourism by DD
みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今年の年末年始はゆっくりできましたか? 観光産業従事者は年末年... みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今年の年末年始はゆっくりできましたか? 観光産業従事者は年末年始と言っても「仕事だよー」という方がたくさんいらっしゃいます。分散型旅行と騒がられるずっと前から、観光産業はみんなが休みのときに働いて、みんなが仕事のときにひっそり休んでいます(^_^;) 観光客の旅行が分散すれば私たち観光産業従事者の働き方と休み方も変わるんだろうな。 さてこの記事ではそんな年末年始 今年はどのような状況だったか、体験したことや感じたことなどを書いてみます。 ▽この記事の目次▽ 1月1日の飛行機と新幹線 空港と駅は混んでた? 機内&車内はこんな感じでした 実際、帰省ラッシュはいつだった? 除夜の鐘と初詣 年末年始だって分散しちゃう 1月1日の飛行機と新幹線 用があって元日に飛行機と新幹線に乗りました(^^) 空港と駅は混んでた? なんだか人は多かったですねー(@_@) これか