エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
〜寺社でいただける御朱印帳〜埼玉県の八幡宮でかわいい御朱印帳をいただきました - Japan Tourism by DD
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
〜寺社でいただける御朱印帳〜埼玉県の八幡宮でかわいい御朱印帳をいただきました - Japan Tourism by DD
みなさんは御朱印をいただくとき御朱印帳はどこで手に入れていますか? 御朱印帳って、最近は文房具屋さ... みなさんは御朱印をいただくとき御朱印帳はどこで手に入れていますか? 御朱印帳って、最近は文房具屋さんでも売ってますよね。 ですが、私はやはり神社やお寺でいただく御朱印帳に御朱印をいただきたいと思っています。 そんな私が神社でいただいた御朱印帳を今日はご紹介します。 ▽この記事の目次▽ いただいた御朱印帳はコレ! この御朱印帳がいただける寺社 御朱印帳に描かれている鳩とイチョウ 川越で御朱印めぐり 川越八幡宮の御朱印 喜多院の御朱印 川越氷川神社の御朱印 成田山川越別院 本行院の御朱印 ちょっと寄り道 御朱印めぐりのこだわり いただいた御朱印帳はコレ! この御朱印帳を私は神社の御朱印をいただく用に使っています(*^_^*) 〈おもて面〉 〈うら面〉 最近は神社でもこんなにかわいらしい御朱印帳をいただくことができます。 初穂料 1,500円(御朱印入り)※2022年1月現在 色は水色とピンクの