記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    motch1cm
    小糸製作所のヘッドライトに搭載したLiDARが画期的と思った

    その他
    deep_one
    テスラってレーダーはついてないの?

    その他
    ta-yajis
    いつも自動運転自動運転言ってるEVbotはこのネタには反応しないのね。本当に自動運転を推してるならLiDAR積んでないテスラを批判すればいいのに。いかにポジショントークで反応するようにしてるかが分かる。

    その他
    Cat6
    アメリカ横断ウルトラクイズ感

    その他
    studio_graph
    オートパイロットもFSDもオフにしているのでインチキという指摘もある https://x.com/model3yokohama/status/1901423719412883688?s=46&t=fIVVy3wxsa5ZUuzXRP4t_w

    その他
    fantoms
    八潮みたいな陥没に対応できるかどうかはマジで気になる。

    その他
    daishi_n
    LiDARも安くなったしテスラもカメラとLiDARの両方を搭載するんじゃない? 世代見てたらパルスドップラーレーダーのAESA化と全く同じ https://www.science-t.com/pdf/book/M084sample.pdf

    その他
    akasaka_34
    よく分かんねえけど、欠陥があったならマスクさんの評判が悪くなる前からあったんじゃね?

    その他
    lanlanrooooo
    まるでアメリカ国民のようですね!

    その他
    kei_mi
    ユーザーの安全よりマスクが指示することは全て正しいというテーゼを守ることの方が、テスラ社員には優先なんでしょう、

    その他
    filinion
    現実に路上にあんな壁はないだろうけど、牛乳タンクローリーの後部はピカピカの凸面鏡みたいになってて、ぱっと見は路面に見えるんだよねえ…(https://bit.ly/4l80vGf)テスラ車が突っ込んで牛乳まみれになったりして…。

    その他
    homarara
    濃霧と豪雨は、実際にその気候の日で試すべきだ。もし濃霧モードや豪雨モードがテスラにあったとしても、晴れてる道路から急に濃霧の中に突っ込んで数メートル先に人がいる状況は流石に想定してないと思うぞ。

    その他
    udongerge
    ロードランナーとワイリーコヨーテのアニメに出てくる「道路の書いてある板」だ、と思ったら動画では最初に言及していた。

    その他
    macj_jp
    動画見た。スペースマウンテンのスキャン結果がすごかった。

    その他
    hakasegawa
    Mark Rober は Mr. Beast の動画にも出演してて馴染みがあるなー。日本語吹き替えの動画もたくさんあって、練られた企画をちゃんとお金をかけて撮ってるのでオススメ。

    その他
    raitu
    “結果として、LiDARを搭載したRXはすべての障害をクリアしたのに対し、カメラを搭載したテスラ車は霧、雨、そして偽の壁の3つをクリアすることができなかった。 ”

    その他
    u_eichi
    どっちが優秀かじゃなくて、得手不得手があるから組み合わせて使おう(コストと相談しながら)、がリスクを可能な限り排除する上で当たり前の思考だと思うので、何やってんだこれ感。

    その他
    KoshianX
    うーんそうか、LiDARセンサがないと人間の目はなかなか超えられないか……。やはり両方必要かねえ

    その他
    quwachy
    補足すると最新のテスラ車で追試したら止まった(HW4+FSDv13)。実験で使ったのは5年前のソフトで、古いソフトだと騙される(HW3+FSDv12)。ただし、人間のように夜間にワイヤーが張ってあってもちゃんと止まれるかは不明

    その他
    shinobue679fbea
    人間に上をいってくれないと

    その他
    khoshi3
    キラキラばくだんのひとだった>Mark Rober氏 ttps://www.businessinsider.jp/article/181796/

    その他
    newbluesky
    罰ゲーム無し? 日本なら、絵の向こう側には泥池なんだけど。

    その他
    tabloid
    普通に併用してると思ってた。

    その他
    aionarap
    LiDARだけでシステム組もうなんてところは無いので、カメラのみvsカメラ+LiDAR(+レーダー)の比較。カメラのみは安いけどまだ安全性が劣る(不十分)、複数種積むと安全だけど高い。現状はこの実験の通りだろう。

    その他
    nil0303
    豪雪地帯で雪道+雪の壁とかだと画像処理オンリーでは結構キツい気がする。

    その他
    racooon
    テスラはコスト削減のためにカメラからの画像による自動運転に舵を切っていたから頷ける結果。マスクが指示していたはず。そういう検証には意味があるね。

    その他
    kiyo_hiko
    テスラ対カメラ

    その他
    securecat
    動画おもしろかった。スペースマウンテンの構造いいね

    その他
    roirrawedoc
    騙し絵みたいな階段で転びそうになってる人間はこれを笑っては行けない

    その他
    aktkro
    偽の壁に突っ込んだ話がピックアップされてるけど、霧と水の実験で等身大の子供の人形に突っ込んでてそっちの方がヤバいと思った

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テスラの車載カメラ、「偽の壁」に騙され、盛大に突っ込む | 自動運転ラボ

    ■カメラ VS. LiDARRober氏はNASAで勤務経歴を持つエンジニアMark Rober氏は、NASAの研究所で火星探査車...

    ブックマークしたユーザー

    • fjch2025/03/24 fjch
    • motch1cm2025/03/24 motch1cm
    • deep_one2025/03/24 deep_one
    • karasumoto2025/03/24 karasumoto
    • ta-yajis2025/03/24 ta-yajis
    • Babar_Japan2025/03/24 Babar_Japan
    • nshimizu2025/03/24 nshimizu
    • kentstar24032025/03/24 kentstar2403
    • Cat62025/03/24 Cat6
    • studio_graph2025/03/24 studio_graph
    • urashimasan2025/03/24 urashimasan
    • kawase072025/03/24 kawase07
    • akinonika2025/03/24 akinonika
    • napsucks2025/03/23 napsucks
    • moandsa2025/03/23 moandsa
    • kisiritooru2025/03/23 kisiritooru
    • stellakemo2025/03/23 stellakemo
    • fantoms2025/03/23 fantoms
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む