エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【大悲報】配当金でFIREの道が赤信号【令和4年度税制改正大綱】 - サラリーマン投資家ケーレスが人生の手札をふやす
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【大悲報】配当金でFIREの道が赤信号【令和4年度税制改正大綱】 - サラリーマン投資家ケーレスが人生の手札をふやす
皆さんこんばんは。 ケーレスです。いつもブログにきて頂きありがとうございます。 本日は「【悲報】配... 皆さんこんばんは。 ケーレスです。いつもブログにきて頂きありがとうございます。 本日は「【悲報】配当金でFIREの道が赤信号【税金には敏感に生きよう】」というテーマで話をしていこうと思います。 令和4年度税制改正大綱 tawaraotoko.blog.fc2.com 私が愛読するたわら男爵のブログでの速報です。 上記によると、 令和6年度より住民税の申告不要制度が使えなくなります。 私の場合で具体的に事例を申し上げます。 私の昨年の年収は給与550万円(会社員の給料)+配当50万円(SPYD)=600万円です。 年収600万円の場合、課税所得は330万円以下になります。 配当金は、分離課税であれば20%であるため私の場合は10万円です。 これが確定申告をし、住民税を申告不要にした場合は、税率が15%になるので、 75000円になります。 この上記の方法ができなくなるため、私には2万5千円の