記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chocoreite
    わからんけど工夫がすごいんやな

    その他
    timetrain
    ロールバック方式のしくみ。すごくわかりやすかった

    その他
    teruyastar
    FPSだと撃ったPCでヒット判定して、撃たれたPCに結果を通知。先に飛び出す通信有利をなくすためValorant CSGOのストッピング。APEX OverwatchはHP多くキルタイムを長くする。スト4のコンボゲーからスト5は読みゲーよりに。

    その他
    yskn-beer
    これはすごくちゃんとしてる答えだ(語彙力

    その他
    sotarok
    質の高い回答だ。へええ、そうなのか “この画期的技術は2019年10月MITライセンスの元、オープンソース化されました。現在はGithubにて無償で提供”

    その他
    slash_01
    めっちゃ面白い

    その他
    pmakino
    今どきの格ゲーって地球の裏側同士でも対戦できるようになってたの!? にわかに信じがたい技術だ。

    その他
    yamada_shirou
    通信は関係ないけど鉄拳7ってただのパンチ出るのに10フレームもかかるのか。動きがスローとか言われてるスト2は1フレーム技多数なのに。

    その他
    mattn
    おもしろい。

    その他
    nikutaiha
    格闘ゲーム,同期

    その他
    nekoluna
    だいたい知ってるけど図まで用意して説明してくれるのやさしい

    その他
    hatecafe
    面白いなー。Fortniteなんか建築もありつつだから、さらにいろんな工夫があるんだろうなー。すごいとしか言いようがない。

    その他
    kianos
    海底ケーブルの光ファイバー網よりスペースXとかの衛星網のが早いって話あったけど、それが普及したらもう少しましになる?MMORPG位は全世界で遊びたいぞ。格ゲーは無理だろけど。「光速は俺らには遅すぎる」からな!

    その他
    bk246
    マリオカートツアーではロールバックしてるのがよく分かる。スマホゲーだと、通信遅延と機種性能差がありすぎて大変だよね

    その他
    hepoko_ks
    つまりキングクリムゾンって事ですね。

    その他
    vifam84
    ネットワークエンジニアNakamura Yutaさんの回答が分かりやすくてとても良かった。

    その他
    yarumato
    “結論から申し上げると素早くは同期していません。格闘ゲームで4フレーム以上遅延したらゲームになりませんが16.5フレームの遅延が起きています。この遅延自体を解消することは現代科学では不可能です”

    その他
    b-wind
    未来予測した上で投機的実行。コマンド入力に応じて補正していく感じか。

    その他
    umiusi45
    “まぁ、今回、キャラクター名はどうでも良いです”wwww

    その他
    umelabo
    “格闘ゲームのプレイヤーにとって爆誕した謎の名セリフ「光速は俺らには遅すぎる」(電脳格技メフィストワルツ第4話)は事実なのです。”

    その他
    kujoo
    "光は1秒間に地球を約7周半するのですよね。日本ブラジル間はだいたい地球半周の距離です。仮に一切のボトルネックなく通信が光の速さで一直線に進んでも、60 × 0.5/7.5 = 4フレームの遅延が発生する"

    その他
    namagoroshi
    え、フレーム欠損あるなら小足見てから昇竜無理じゃん

    その他
    poliphilus
    次の行動を90%予測できるってすげぇよな。でも言い換えれば10回に1回は「アレ?」ってなるワケで、シビアな大会はオンラインじゃムリだろうな。

    その他
    suusue
    格闘系のオンラインゲームとかでも、プレイヤー間でラグを調整する処理で自然に遊べるようになってるというのがすごい。あらかじめディレイを入れといてそれを伸縮するみたいね…。

    その他
    kobito19
    GGPOでググったほうがわかりやすい解説出てきた

    その他
    i196
    なるほど、見てから反応するなんてのはより難しい感じなんだな。自分はもともとそんな超反応できないから全く影響無いけども

    その他
    kentommy
    Nakamura Yutaさんの説明が丁寧で読みやすいw

    その他
    tei_wa1421
    久しぶりにFPSやりたくなってきた

    その他
    haruten
    完璧に正確な説明ではないかもしれないけれど、全く知らないでいた自分のような人間が「ほーなるほど」と思えるのは入門として優れていると思う。その上で詳しいことは各個人がそれぞれ自力で探究していけば良し。

    その他
    richard_raw
    ラノベ「僕と彼女のゲーム戦争」で解説されてた気がする(うろ覚え)。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オンラインゲームでは、お互いの位置がだいぶ離れていても (日本とブラジルくらい) 何故素早く同期できるのですか?どのように通信しているのでしょうか?に対するNakamura Yutaさんの回答 - Quora

    回答 (7件中の1件目) 通信するデータ量が増えれば増えるだけ、遠距離間における反応は遅くなることは感...

    ブックマークしたユーザー

    • hikki_komogomo2024/11/29 hikki_komogomo
    • wanihara2024/09/30 wanihara
    • yowa2024/07/20 yowa
    • hapze-23_452023/10/26 hapze-23_45
    • tyosuke20112023/09/29 tyosuke2011
    • ppp-lab2023/08/15 ppp-lab
    • tSU_RooT2023/06/17 tSU_RooT
    • digo2023/04/22 digo
    • sawarabi01302023/01/14 sawarabi0130
    • thaturn2023/01/10 thaturn
    • ranke042023/01/05 ranke04
    • chocoreite2022/12/29 chocoreite
    • root324ip2022/12/29 root324ip
    • mk162022/12/28 mk16
    • i_am_aoi2022/12/23 i_am_aoi
    • keisuke_yamane2022/12/22 keisuke_yamane
    • manhole2022/11/12 manhole
    • ivgtr2022/10/17 ivgtr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む