エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中1英語の勉強法 - 春日部アカデミー通信
こんにちは。春日部アカデミー塾長の福地です。 今回は、「中1英語の勉強法」のお話をしたいと思います... こんにちは。春日部アカデミー塾長の福地です。 今回は、「中1英語の勉強法」のお話をしたいと思います。 今年から新しくなった英語の教科書は、去年までのものと比べると大きく違ってます。 特に中1は変化が激しいです。これは、小学校から英語が正式教科になったことが理由ですね。 今まではずっと、小学校でも多少やっていたとはいえ、基本的に英語の学習のスタートは中学生になってからでした。 ところが今年からは違います。小学校で2年間、英語の学習をきちんと行ってきたことを前提に、中学校での英語がスタートすることになります。 では、中1に上がった皆さんはどのように英語を勉強していくと良いのでしょうか。 <目次> 1.小学校でやってきた英語 2.中1の最初で大事なこと 3.細かいところを気にしすぎない 4.単語の学習 5.まとめ 1.小学校でやってきた英語 本題に入る前に、小学校英語のお話から始めたいと思います