エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
1学期中間テスト対策勉強会(2回目) - 春日部アカデミー通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1学期中間テスト対策勉強会(2回目) - 春日部アカデミー通信
こんにちは。春日部アカデミー塾長の福地です。 先週の土日も1学期中間テスト対策に向けた勉強会を行い... こんにちは。春日部アカデミー塾長の福地です。 先週の土日も1学期中間テスト対策に向けた勉強会を行いました。 今回は対象の中学校が多く、参加してくれた生徒も多かったです。 中には勉強会開始の2時間も前から塾に自習をしに来る子もいて、彼らの意欲の高さにこちらも気持ちが引き締まる思いでした。 前回のブログにも書きましたが、 勉強会では主に「勉強のやり方」について指導していきます。 「丸付けをこまめに行うこと」や、「間違えた問題は必ずもう一度自分で解くこと」。 今回もこれらのことを勉強会が始まる前に再確認しました。 他にも大切なこととして、 1.ただ目で見るだけで覚えようとしないこと 2.肘をついたりせず、正しい姿勢でやること があげられます。 英単語や基本例文などを暗記するときは、目で見るだけではなかなか覚えられません。 それどころか、非常に疲れてしまい勉強のスタミナが長持ちしません。 暗記をす