エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テストは「返された後」が重要 - 春日部アカデミー通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テストは「返された後」が重要 - 春日部アカデミー通信
こんにちは。春日部アカデミー塾長の福地です。 先週で中学校の期末テストが全て終わりました。高校生も... こんにちは。春日部アカデミー塾長の福地です。 先週で中学校の期末テストが全て終わりました。高校生も来週前半には全て終わります。 さて、皆さんはテストが終わった後はどのようにしていますか? 点数を確認して一喜一憂して終わり、ではあまりにももったいないです。 テストは返された後がとても重要です。 どの問題でどのような間違え方をしたか。それをしっかりと確認し、次のテストでの反省材料として生かすのです。 その時、できれば塾の先生などの専門家に見てもらった方がよいです。より正確な分析をしてもらえるからです。 春日部アカデミーでも、生徒さんに答案用紙を持ってきていただき、私が一通り目を通して分析をした内容を保護者の方にメールでお伝えしています。 たとえばこのようなメールを送ってます。 ===== 今回は特に理科が素晴らしかったですね。大快挙といってもよいと思います。 授業の成果がしっかりと出ており、私