記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoiIT
    yoiIT 2020年までのチキンレース

    2017/12/13 リンク

    その他
    takagisyunta
    takagisyunta 庶民の自分には関係ないかな

    2015/06/05 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 バブルなのかな~

    2015/05/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「どんな無茶しても公金つっこんで株価あげておけば国民の不満は抑えられる」と安倍内閣が思い込んでる節ある。官製バブルの果てに何が待つのだろう。とても怖い。

    2015/04/13 リンク

    その他
    yoyoprofane
    yoyoprofane 宅建業者の幼虫…。

    2015/04/13 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 うーむ、五輪直後の崩壊後を狙おうかな

    2015/04/13 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics 日経平均2万円直前という高いところで株式を買いまくっている年金(GPIF)、ETFを買いまくっている日銀の2つは、株価が1万円になってしまったらどーなってしまうん?

    2015/04/12 リンク

    その他
    brulee74
    brulee74 金持ちはいつでもね、お金の捨て場所を探してるんだよ。 株、投資用物件、宝石……そして夜の蝶。すべては必要のない金を処理する為の存在さ。

    2015/04/12 リンク

    その他
    kero-kero_ceo
    kero-kero_ceo 庶民の生活楽にならず

    2015/04/12 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “菱和ライフクリエイト”

    2015/04/12 リンク

    その他
    tdam
    tdam 一部の人や法人が自己資本で高値づかみするだけならマクロ経済的にはなんの影響もないが、金を借りて投資して値下がりが来て焦げ付いて…という流れになるのはマズイ。

    2015/04/12 リンク

    その他
    exactman
    exactman 絶対

    2015/04/12 リンク

    その他
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 「価格が高いとか、利回りの低下が厳しいとか言うけど、そんな事はどうでもよくて、要は次の買主に売却できるかどうかだけだよ。」まさにこれがバブルを作る

    2015/04/12 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 2017には不景気になる予想

    2015/04/12 リンク

    その他
    Dhio
    Dhio カラの一坪

    2015/04/12 リンク

    その他
    michinao
    michinao 香港の不動産屋を回ると、東京の物件のチラシがたくさん貼られていることがある。香港の高層アパートも大陸の投資マネーで高騰しているが、東京の不動産バブルも大陸が原因じゃないかな

    2015/04/12 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 全く本題関係ないけど、タイトル見て足の生えてるバブルってどんなだろうと思った。バボちゃん?

    2015/04/12 リンク

    その他
    watto
    watto 目下の株高を支えている [google:5頭のクジラ] こと公的マネーの正体は国民の財産に他ならないのだが、万が一バブル崩壊で雲散霧消させてしまったら誰が責任取るんだ? 原油価格が高騰に転じるだけでも危ないのに…(-_-;

    2015/04/12 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang 不動産業界、好調なのか

    2015/04/12 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance 榊淳司とかが引用されている時点でもうね… この人、いつでも不動産は「高い高い」って言ってる人だから。

    2015/04/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/04/11 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 心の栄養

    2015/04/11 リンク

    その他
    Midas
    Midas 個人的な印象では街の人々は既にお金をドブに棄て始めてる。但し今回のムダ遣いはまんべんなく全ての品質が下がってる(ファストファッションに数十万円払う様な感覚)。皆まだこれを物価が上がったと勘違いしてる

    2015/04/11 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 懲りない人たち。「バブルにおいては、踊らない賢者は”稼げない能なし”になってしまう構造を持ってますよね。だから、バブルと知ってても踊るしか無いんだよね」

    2015/04/11 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 ヒヤリハットが無くなった時が真のバブルなのかもしれない

    2015/04/11 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 早くもババの押し付け合いが始まってる感。途中下車場所間違えたらえらいことになるな・・・

    2015/04/11 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy どうやらみんな「そろそろ踊り場」という感覚らしいな。やっぱりそうだよね。この踊り場で買って五輪前に出口取れる奴が勝ち組かなあ?

    2015/04/11 リンク

    その他
    okemos
    okemos バブル云々はともかく、また社会派系・経済系小説のネタになりそうなことが色々起こりそうで、面白そうですね。

    2015/04/11 リンク

    その他
    imo758
    imo758 セラ義 『だから、外から見て不動産業界が最後にやられるのも知らないで踊っててアホだねっていうのは違うくて、不動産業界の人もいつかやられるのを知ってて泣きながら踊っているかもしれないね。』

    2015/04/11 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak ダンス・ダンス・ザンス

    2015/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バブルの足音が聞こえてきた不動産界隈は踊り続ける、ヒヤリハット報告と一緒に : 市況かぶ全力2階建

    QPS研究所、小型SAR衛星5号機の故障でまともに稼働している商業衛星が残り1機となり株価が大気圏突入始める

    ブックマークしたユーザー

    • yoiIT2017/12/13 yoiIT
    • crewmarkgroup2015/08/23 crewmarkgroup
    • kawa20132015/06/08 kawa2013
    • takagisyunta2015/06/05 takagisyunta
    • hakoyoshi2015/05/14 hakoyoshi
    • kiyo5608082015/05/12 kiyo560808
    • John_Enali2015/05/07 John_Enali
    • placeinsuns2015/05/02 placeinsuns
    • lli2015/04/27 lli
    • iwasi81072015/04/25 iwasi8107
    • lEDfm4UE2015/04/18 lEDfm4UE
    • bbsa2015/04/13 bbsa
    • raitu2015/04/13 raitu
    • yoyoprofane2015/04/13 yoyoprofane
    • gogatsu262015/04/13 gogatsu26
    • hiddy2162015/04/13 hiddy216
    • moneyscape2015/04/13 moneyscape
    • soranopapa2015/04/13 soranopapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事