エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
まだ引っ張る横幕先生との面談のお話 - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まだ引っ張る横幕先生との面談のお話 - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
元旦以外、年末年始も働いてる蝸牛🐌です〜 昨日も今日も働きます(´・ω・`) しかも最低賃金で…😭 そ... 元旦以外、年末年始も働いてる蝸牛🐌です〜 昨日も今日も働きます(´・ω・`) しかも最低賃金で…😭 そら豆に 🟢「おかーさんて一日働いても一万円にならないんだね」 って言われてしまいました( •︠ˍ•︡ ) いや、お前はこうなっちゃならねぇよ😭 ちょうど昨日の松江の授業で真島先生が良いお話をしてくれていました。 今はこれからの自分をどうやったら高く売れるか、その能力をあげていくために勉強をしていくんだよ、と。 勉強は何も教科書的な物ではなく、ゼロイチで物を作り出せる力が大事だよ、と。 新年からこういうお話が聞けて本当に贅沢だな、幸せだなと思って、そら豆の様子を確認したら、てか、聞きながらペナテやってんだよね( *`ω´) 🐌「おいっ!ちゃんと聞けや!勉強より大事な話だぞ!」 って怒らざるを得なくて、声をかけたら、 🟢「お母さんのせいで聞こえなかったじゃん!😠」 って言われた